ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記対案はMMT  
店長日記
対案はMMT  
2020年12月16日
批判ばかりするのは簡単だけれども、と返されると何も言えなくなってというのはよくあることです。そうなんです、その同じ枠組みで考えてしまうから答えに詰まってしまうのです。対案は単純なこと、MMTしかありません。
MMTを有効に使っていくならば、廃止できる法律や決まりごとがいっぱい出てきそうです。租税による収入と通貨発行権を混同してしまうからよくないのです。そうです、先生も言ってらしたように国債は仮想負債でしかないんです。単なる記録にすぎない部分もあるのですが、こんなことに縛られて日本の三十年を見失ってきていたんですね。ロスジェネの苦しかった人生が、本当に浮かばれないような気がしています。
先日も触れましたが、年金は元通りの支給年齢に戻していってはどうでしょうか。それどころか、五十歳くらいからもらえても良いのではないかな。隣の大国は基本的な豊かさのベースが違いますよ。仕事なんか五十歳くらいには引退して、後の人生は悠々と過ごしている方が多いです。食料も人口も基本的な豊かさに加えて、最近の経済成長が影響しているんです。我が国は七十になっても働かなくてはと、本当に貧乏で貧しいですよね。MMTを有効に使って、国民一人一人の豊かな生活を取り戻してみてはどうでしょうか。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス