2014年03月12日
今日は気温が高くなり、とても暖かい春らしい陽気の一日となりました。まだ3月の中頃ですが、桜の季節が少しずつ近づいている感じがしてきます。東京の桜の開花はまだ先のようですが、桜の早く咲く地域ではすでに開花にあわせて飾り付けなども行われているようです。
桜が一斉に咲く頃になったら、私も少しお出かけしてみたいなと考えています。古都のお寺や神社にはお正月に出かけたきりですが、桜の咲く頃に出かけてみるのもとてもよさそうです。
お寺や神社には雪洞が飾り付けられたり、夜桜を見ることもできるようになっているようです。出店や屋台などもあったりすると、大勢の人で賑わいそうです。
春の桜の季節はあっという間に過ぎてしまい、すぐに暖かくなって初夏の頃へと季節が移ろいます。初夏の頃には新緑や緑風・薫風と梅雨や夏の季節の到来を感じさせてくれる趣もあるものです。
一年一年はとても早くて、あっという間に過ぎ去ってしまうものかもしれませんが、移り行く季節の趣や情緒を感じるように、人との出会いや真心を大切にしていけたらと思っています。
写真は昨年の初夏の頃に撮影したものです。近くには綺麗な山紫陽花や紅紫陽花なども咲いていたように思います。暖かい春が過ぎると、あっという間に初夏の頃がやってきそうな気がしています。