店長日記

新しい自由貿易圏

2020年11月11日

新しく自由貿易圏が誕生するようです。今回はどうやらお隣の国が主役のようですが、今後の事を少し考えてみました。すでに通貨のデジタル化に移行し始めていることから、自由貿易圏内ではデジタル通貨の使用がメインになってきそうです。そんな中でどの国の通貨を使うというよりも、お互いのデジタル通貨が乱立する可能性が高いのではないでしょうか。そんな中、心配なのが我が国がまたしても出遅れてしまいそうなことではないでしょうか。
自由貿易圏を作っておいて、わざわざ参加もしていない国家の通貨を基軸に考えるのはおかしな話です。ダイレクトに支払いできればとてもよいとなるはずです。そう考えると、デジタル通貨の発行体制がある程度視野に入ってきている国にとっては、ここからが力の入れどころです。あっという間に東アジアや東南アジアに広がって、そこを中心地として世界に波及していくシナリオが考えやすいでしょう。我が国のデジタル化は、はたしてそんなことまで視野に入れてくれているのでしょうか。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット