店長日記
泉水庭園
2013年09月03日
厳しい暑さが続いていますね。なかなか涼しくならないので職場の皆も参っているようですが、こんなときほど健康管理に注意してもらえるようにしています。なかなか暑さが収まらず日中の日差しも厳しいのですが、吹く風が乾燥していてどこか初秋の気配も感じられるような気がしています。
この前、都内の庭園に出かけていたのですが、この日も厳しい暑さが続いていました。今の時期は野山や庭園など四季の花も少なく、咲いているお花を見つけるのがちょっと難しい感じがします。それでも庭園の中には、秋の七草で有名な桔梗や女郎花、葛の花などを見つけることができました。
ちょっと嬉しかったのは、藤の花がまだ咲いていたことです。藤の花といえば春先の桜の花のあと、躑躅や皐月の頃に咲くものとばかり思っていたのですが、真夏の暑さの中や初秋の頃にも、少しですが咲き続けているようです。
藤棚には風鈴がつけられていて、風が吹くとカランカランと涼しげで乾いた音の中にも、どこか温かみのある音がします。どうやらちょっと思い出のある陶風鈴のようです。梅雨の頃に見たお寺の花菖蒲を思い出しました。
この日は空が青く、真夏の頃には見られなかったような天高く青い空という言葉があてはまるような透き通るような青い空でした。
受付に備え付けてあった説明書きの書かれたしおりには、古い歴史と由緒を感じることもできます。比較的近い年代では、関東大震災で被害を受けてそこから復興したことも書かれていました。困ったときや苦しいとき、お互いに助け合う気持ちが大切だということを教えてくれているような気がしました。
この前、都内の庭園に出かけていたのですが、この日も厳しい暑さが続いていました。今の時期は野山や庭園など四季の花も少なく、咲いているお花を見つけるのがちょっと難しい感じがします。それでも庭園の中には、秋の七草で有名な桔梗や女郎花、葛の花などを見つけることができました。
ちょっと嬉しかったのは、藤の花がまだ咲いていたことです。藤の花といえば春先の桜の花のあと、躑躅や皐月の頃に咲くものとばかり思っていたのですが、真夏の暑さの中や初秋の頃にも、少しですが咲き続けているようです。
藤棚には風鈴がつけられていて、風が吹くとカランカランと涼しげで乾いた音の中にも、どこか温かみのある音がします。どうやらちょっと思い出のある陶風鈴のようです。梅雨の頃に見たお寺の花菖蒲を思い出しました。
この日は空が青く、真夏の頃には見られなかったような天高く青い空という言葉があてはまるような透き通るような青い空でした。
受付に備え付けてあった説明書きの書かれたしおりには、古い歴史と由緒を感じることもできます。比較的近い年代では、関東大震災で被害を受けてそこから復興したことも書かれていました。困ったときや苦しいとき、お互いに助け合う気持ちが大切だということを教えてくれているような気がしました。