店長日記

藤の花咲く頃
2014年04月19日
今日は少し肌寒くて、梅の花が咲いていた早春の頃の気温に戻ってしまった感じでした。すぐに初夏の頃の陽気を迎えるよりも、少し寒くなったりして冬や早春の頃の名残を楽しむのもよいものかなと思っています。
4月も後半の頃になってそろそろ藤の花も咲く頃になってきました。藤の花は野山でも見かけることができますが、やはりよく整備された庭園かお寺や神社などで、藤棚になっているものの方がよいかなと思っています。藤の花には淡い紫色のものの他にも、白い花の種類のものもあるようで、ぜひ見る機会があったらと考えています。
今日も近くの公園で菫の花を見つけました。紫色の小さな菫の花、これから初夏の時期にかけては、紫色の花が沢山咲く頃のようです。
4月も後半の頃になってそろそろ藤の花も咲く頃になってきました。藤の花は野山でも見かけることができますが、やはりよく整備された庭園かお寺や神社などで、藤棚になっているものの方がよいかなと思っています。藤の花には淡い紫色のものの他にも、白い花の種類のものもあるようで、ぜひ見る機会があったらと考えています。
今日も近くの公園で菫の花を見つけました。紫色の小さな菫の花、これから初夏の時期にかけては、紫色の花が沢山咲く頃のようです。