店長日記

画像: 木陰で一息

木陰で一息

2014年05月12日

そろそろ夏のような暑さがやってきそうです。日中は半袖で充分なくらいの気温となりましたが、夕方からも長袖のシャツを着ていると、少し暑く感じられるようになってきました。本格的な夏の時期がやってくる前に、梅雨の時期がありますが、涼しい気候が続いてくれたらと思いました。
公園の噴水の周りには欅の木などが生えていて、ちょうどよい木陰になっています。朝夕の散歩の時などに通りかかると、ベンチに腰掛けて皆くつろいでいるようです。
新緑の頃の木陰の緑も心地よいのですが、噴水があるせいか水の音と周りの空気の落ち着いた感じが爽やかに感じられます。読書をしている人や木々の緑を眺めている人、小さな子供連れのお母さんや高齢の方なども集まってきます。
すぐ先の広場では今日も元気良くラジオ体操の音が聞こえてくるのですが、高齢の方が集まり体を動かしているようです。介護の予防や体が弱るのを防ぐために、皆で声をかけあって運動をしているのは、地域のコミュニティーなども感じられてよいことなのかなと思っています。
適度な運動や栄養のこと、地域のコミュニティーを大切にすることが、健康を保つのに必要なことなのかもしれません。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット