店長日記

頑なな考え

2020年11月06日

感染症が次第に広がってきてしまったようです。春先のように大変な事態になるのかともおもっていますが、経済の回復がない状態で時間が経ってしまった今の方が実は深刻かもしれません。
景気を浮揚させるのに最も良い手があるのですが、すでに国民の間では常識になっているようです。それなのに、なぜ頑なに拒み続けるのでしょうか。考え方の問題もあると思いますが、それがどうしてもできない理由がありそうです。それを行うことで何らかの形で報復を受けることが間違いないからです。この二つの理由があってはどうにもなりません。期待するだけ無駄であり、それに反しない形での改革しか考えていないのです。いつもそうなのですが、今大変な本題から目を背けて、つまらない小さなことばかり厳重にしていくのは、そもそも本来進むべき方向性を見失っているからではないでしょうか。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット