ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4820
«前のページ 1 ... | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | ... 241 次のページ»
2019年12月30日
この日は雨が降ったり止んだりしていたようでした。気温も低くて、外を歩く人もあまり見かけないようです。
今年の最後の仕事をこなさなければなりません。かなりの神経を使った仕事の後に、最後の締めくくりの部分があります。夕方ごろ作業を終えてからの事務仕事は、とてもやる気のおきないものですが、月末の大量の仕事が残っています。その後は店舗のいろいろな部分の修繕などもあったのですが、全部を終わらせることはできませんでした。
2019年12月29日
少し気温の上がる日もあるようです。そんな日には夕方ごろから急に天候が変化することもあるように思っています。
急に見かけなくなったものがあるように思いました。たった一国の制裁がこれほどの影響を及ぼすのかと思うと、やはりその力の大きさには驚かされるものがあります。ほんの少しの間豊かにできても、それは一瞬のことだったのでしょうか。自分たちの苦労や失った年数も、思えば仕方のないことのようにも思えてくるようです。
2019年12月28日
寒さは和らいでも風の強い日などもあるようです。風が強く感じられる日は、寒さも厳しく感じられるようです。
年末ということもあって、在庫や仕入れの調整をしなければなりません。在庫を残し過ぎれば損失につながってしまう部分もあるからです。日数や出具合などを確認しながら、難しい作業になってきますが、毎年のことで仕方のないことでもあります。
2019年12月27日
子供はすぐに表情に気持ちがでるのでしょうか。少し上手くいっていない時に、どうしたらよいかを指導しなければなりません。どんなに人付き合いの上手な子でも、大なり小なり躓くものかもしれません。心のつながりが大切かなと考えていました。
2019年12月26日
少し物事が落ち着いたところで、いよいよ年末の本題ともいえる仕事にとりかからなければなりません。まだほとんど手を付けていなかったのですが、少しずつ始めるしかなさそうです。一つ一つ慌てずにやっていければと思っています。
2019年12月25日
少し気温は高めなのかもしれません。寒さは厳しくならない方がよいと思っていました。
回復して職場に復帰してくれた仲間がいました。忙しい中だったので、本当に助かるところです。前年まではこのくらいの調子で働いていましたが、やはり長く続くと疲れが出てくるものです。今は少し一息つけそうなところかもしれません。
2019年12月24日
まだ気温は高く暖かいようにも思えます。明日以降もこのくらいの暖かさが続いてほしいところです。
ただでさえ忙しい中、困難なことがおきたりします。悩んでいる時間もないくらいで、対処もできない時には時間の経過を見守るしかありません。どう転ぶかは分かりませんが、よい方向に行けばよしとして、そうでない時には覚悟を決めておくしか方法がありません。ぎりぎりの攻防はまだしばらく続きそうです。
2019年12月23日
寒さが厳しくなったらどうするか、冬の備えのこともそうですが、どんなことをして過ごそうかとも思ったりします。家の中でのことが多いようにも思います。
体形が少し変化しているのは、加齢のためばかりでもなさそうです。男性らしさが衰えることで、女性らしさがでてくる部分もあるのでしょうか。女性らしさがでてくるととても嬉しくなったりしていますが、加齢による衰えがくる前だったらよかったのになとも思っていました。
2019年12月22日
雪が降るほどの寒さではないようですが、やはり寒いことに変わりはありません。冬の季節には何か冬の楽しみがあるかなと考えていました。
ものすごく多忙で忙しくても何とかなっているのかもしれません。そんな中で予定を立てなければなりませんが、こんな時には優先順位や取捨選択が必要かもしれません。皆が喜んでくれそうなもの、少しだけ準備することができました。一つ一つこなしていこうと思っています。
2019年12月21日
少し暖かくなったと思えば、また厳しい寒さがやってきます。真冬の時期に少しずつ近づいていそうです。
子供からはもう一つの贈り物をもらうことになりました。いろいろ工夫を凝らして、サプライズを演出しようとしていたようです。見た目はよくなくても心がこもっています。プレゼント選びもいろいろと大変だったようです。それにしても私もずいぶんと幸せになったなと思うものです。
2019年12月20日
子供から思いもかけず贈り物をもらいました。嬉しくもありますが、本当にいいのかなと思ってしまいます。親はいろいろと子供のためにしてあげなくてはいけません。いつもはその流れでやっているのですが、どうやら感謝の気持ちを込めて贈ってくれたようです。親にとってはこれ以上の幸せはないかもしれません。
2019年12月19日
少し暖かかったようです。気温は秋口の頃のようにも思えますが、急な冷え込みに気を付けたいところです。
一時の利益よりも大切なものがあるのかなと考えていました。何十年とか、場合によっては百年くらいかけてようやく信用を得たのに、失うのはあっという間のことのようです。一時の利益に気がいってしまったのでしょうか。失ったものを取り返すのは、よほどの善行を積みかさねない限りは、永久に取り戻せないかもしれません。
2019年12月18日
暖かさはいつごろまで続くのでしょうか。今のうちに急な寒さにも備えておく必要があるかと考えていました。
何も変わらない毎日ですが、これでも自分はまだよい方だったのかもしれません。何も変わっていない間に、何もなくなってしまった感じもする時があります。まず、成長しているものがなくなったようにも思えます。これは成熟と言えるのかな、やはり衰退の色合いが強いようです。では、どのように成熟すればよかったのか。無理な成長を諦め、自分たちの幸せやライフスタイルに合った喜びを充実させるべきだったのかなと思えてきます。
2019年12月17日
クリスマスの準備といっても、特別なことをする感じではありません。子供たちへのプレゼントを用意するのですが、いろいろなものを自分で工夫して用意する感じでしょうか。
子供がもらって喜びそうなものを買いそろえます。それだけでは工夫がない感じなので、いろいろなものと組み合わせてプレゼントを作らなければなりません。これを開けてくれた時にきっと喜んでもらえそうなもの、そんなことを考えながら作っていました。
2019年12月16日
少し気温が高いようです。暖かな日が続いてくれた方がいろいろと楽で、しばらくこんな感じだとよいなと思っていました。
いつもならお休みの日には出かけたりもするのですが、この日は家の事をやっていました。先週は大掃除などを終わらせておいたので、掃除の事はもうよさそうです。来週のクリスマスなどに向けた準備をすることにしてみました。
2019年12月15日
暖かな日は少し続いてくれるのでしょうか。急に寒くならなければと思っていました。
少し大変なことがあっても、以前に比べればずっと楽かなと感じることがあります。最初の時に相当大変な思いをしていたのかもしれません。少しのことでは何ともなく感じられるようです。慌てることも少しもなくなったようにも思っています。
2019年12月14日
今日はだいぶ暖かいようです。気温は一ヶ月以上前に戻ったようにも思えるようでした。
少しやりたいことを整理してみる方がよさそうです。忙しいということもありますが、お休みの日の過ごし方でやりたいことが絞れていないようにも思っています。もう少しこれとこれをと考えておいて、有意義な時間を過ごせればと思いました。
2019年12月13日
気温は少しですが暖かくなっているのでしょうか。12月の前半が少し寒すぎたのかもしれません。こんな気温の日が続いてくれればと思っています。
仕事で疲れていても家族や子供との話はとても楽しいものです。家族の中はとてもよい状態なのかなとも思っています。上手くいっていない時もあれば、楽しく過ごせる時もある。こんなものなもかなと思っていました。
2019年12月12日
日中は暖かかったのですが、夜には冷たい風が吹くようでした。寒さで体調を崩さないようにしたいところです。
子供にいろいろしてあげるのですが、とても喜んでくれているようです。疲れていても頑張らなければなりません。喜んでくれている表情を見ると、やはりよかったなと感じられます。疲れも少しなくなるような気がしていました。
2019年12月11日
この日は子供のためのプレゼントを買うことにしてみました。よいものが見つかったので早速購入してみます。冬物で暖かそうだし、きっと喜んでくれると思います。クリスマス用ですが、ここからのアレンジが大切です。いろいろとアイデアは考えてあるので、きっと喜んでくれるのではと思っています。今の私には身の回りのできることから、幸せを作っていくことが大切なように思っています。
«前のページ 1 ... | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス