ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4791
«前のページ 1 ... | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | ... 240 次のページ»
2016年03月14日
今日もとても寒くなってしまいました。真冬の頃の寒さが戻ってきたような気温の低さでしたが、雨も降ってとても寒い一日となりました。
季節の花では菜の花の咲いているところもあるのですね。私も見に出かけたいのですが、なかなか予定がとれずにいる感じで、どうやら来年の楽しみになってしまうかなと考えたりしています。
今月の終わり頃には桜の花も咲いてくるのかもしれません。去年のこの季節にも見逃してしまった花があったのですが、今年は開花の事などを注意して見ていようと思っています。
お天気に恵まれた日に咲いている花の場所を知っていれば、上手く時間を合わせて出かけてみたいとも思うのですが、公園の草木などをもっとよく観察しておけばよかったかなと思ったりもしています。コツコツと探してみれば、意外と近くのところにも春のお花を探すことができるものかもしれません。
2016年03月13日
今月も中旬の頃となって、日にちが経過するのがとても早く感じられるようです。予定などをきちんとこなせているかなと考えたりしているこの頃です。
寒さの方は続いていてときどき暖かくなっても、なかなか暖かさが続くといった感じにはならないようです。今月も終わりの頃となってくれば桜の花も咲き、暖かさも訪れるのかもしれませんが、いまはまだ冬の季節の名残を感じていられる頃なのかもしれません。
大まかな方向では、きちんと予定はこなせているような気がしていますが、予定の内容にもかなりのボリュームがあるのかなと感じたりもしています。一定の時間をかけなければ、なかなか達成できないものもあってか、簡単に予定を進めるということもできないようにも思います。
早春の今の季節に咲いている草花などもあり、ぜひ時間を見つけて見に行くことができればと考えたりしています。
2016年03月12日
昨日に比べると少し暖かかくなったように感じられました。真冬の頃の気温から早春の季節へ戻ってきたようなそんな感じもするようです。
最近は子供たちの学校の勉強などを見たりすることも多いのですが、皆それぞれなかなか苦労をしながら頑張っているようです。大人から見れば簡単に見える問題でも、子供にとってはとても難解で時間のかかる問題なのかもしれません。根気が続かずに最後までできなくなってしまうこともあるのですが、そこをなんとか続けることができるように工夫をしていかなければといったところでしょうか。
いくつか壁を乗り越えていくうちに、少し前まで悩んでいた問題が楽に解けるようになっていたりすると、それだけ進歩があったのかもしれません。今の問題も繰り返し挑戦しているうちに、きっと乗り越えていくことができるということを感じ取ってくれたらと思ったりしています。
子供たちに勉強を教えているつもりでも、こちらが何かを教わっているのかもしれないなとそんなふうにも感じています。
2016年03月11日
昨日よりも気温が低くなったのか、今日はとても寒さの厳しい一日となりました。厚手のコートにダウンジャケットなどの冬物の服装がちょうどよいくらいまで寒さが厳しかったように思いました。久しぶりに耳あてなどもだしてつけてみたのですが、それでも寒さの方が強いくらいだったようです。
子供と一緒に過ごす時間をとることも難しい時があるのですが、皆いろいろと考えたりしているようです。学校の勉強の事などで躓いていたり、友達の事などで考えたりしていることもあるのでしょうか。
厳しく接していかなければならないこともあるのですが、あまり厳しすぎてもいけないかなと考えたり。優しくし過ぎてしまい、あまり人に対しての気持ちが分からないようになってもいけないかなと思うこともあります。
皆が上手く育っていってくれればよいのですが、そのためにできることを考えていかなければならないというのが難しいところかなと考えたりしています。
2016年03月10日
今日もとても寒くなりました。外へ出かけるときに、いつもの厚手のコートがちょうどよいくらいの寒さでした。マフラーは必要かどうかといつもなら考えてしまうのですが、今日は寒さが厳しいために、なければいけないなと思いました。早く暖かくなってくれたらとは思うのですが、寒さがあるのは冬の名残を感じるような気もしています。
昨年の桜の時期のことを思い出したのですが、都内の有名な桜の花の名所などには多くの外国の方が訪れていました。とても楽しそうにお花見をしている方たちもいれば、人出が多くて少し窮屈そうにお弁当を食べている方なども見かけました。とても素敵なファッションで訪れている方もいたのですが、桜の咲く時期にはこんな楽しみ方もあるのかなと思ったりしました。
冬用のコートなどは持っているのですが、春先の頃のお花見にあわせたような洋服はまだないように思います。素敵なお洋服を着て出かけるなら、いったいどんな服がよいでしょうか。花の季節に合わせたファッションのコーディネートなどを考えてみるのも、楽しいものかもしれません。
2016年03月09日
今日は急に気温が低くなって寒くなってしまいました。ここのところ暖かい日が続いていたので、寒さなどで体調を崩さないようにしたいと思っています。
そろそろ春に咲く季節の花や桜の花が待ち遠しい季節になってきたように思います。3月も中旬に入る頃となって、今月の終わり頃には桜が開花し始めるのかなと楽しみにしているところです。
春本番になって咲くソメイヨシノの桜の前にも、早咲きの桜がいくつかあったと思うのですが、場所や時期などを詳しく調べることができてないでいます。先日出かけた時には、河津桜の花が少し満開の頃を過ぎてしまっていて、ちょっと残念な思いをしてしまいました。今の時期に咲いている桜の花を見つけられればと考えたりしています。
先日見かけた白木蓮の花などは、もう開花しているかもしれません。白い花の蕾が大きく膨らんでいく様子は、春への期待を感じさせてくれるようでした。時間を見つけて、季節の花などを探しに出かけることができればと思いました。
2016年03月08日
今日はとても暖かくなりました。いつものように少し厚手のコートを着ているとだいぶ暑く感じられるようになりました。それでも、まだまだ急に冷え込んだりすることもありそうなので、服装などを上手く調節しながら過ごせたらと考えています。
少し前にもらってきていた東北の町巡りのパンフレットを見ていたのですが、見てみるととても楽しそうな内容になっていることに気が付きました。桜の花をメインに紹介しているような感じもあるのですが、町の地図には公園の他にお寺や神社など私も好きそうなものが多く紹介されています。そのほかにも料理や地酒にグルメ関係のことなども載っているようでした。
都内では桜の花が咲く時期はいつ頃になるのか詳しくは分かりませんが、都内の桜が咲き終わってからも東北の桜を求めて旅をしてみるというのもよさそうです。まだまだ時間をとることはできませんが、旅行の計画だけでも立てておいて、いつか実現できるように努力をするというのが、今できることなのかなと思ったりしています。
2016年03月07日
ここのところはとても暖かい日が続いているようです。少し暖かくなり過ぎている感じもするのですが、急な寒さがやってきたときには体調を崩さないようにしたいと思っています。
今日はテレビを見ていたのですが、震災のことに関連する内容のものが多くありました。月日が経つのはとても早く感じられるのですが、まだまだ復興から取り残されているところもあるのかなと感じたりしています。
少し前に、都内にある東北の商品や旅行の案内をしているお店に出かけてみたのですが、いろいろなものが売られているようでした。果実のジュースやお菓子などお土産によさそうなものが沢山置いてありました。私が頂いてきたのは旅行用のパンフレットだったのですが、有名な桜の場所などをのせた地図もあるようでした。
しばらく時間が経ってしまいましたが、もう一度そのお店を訪ねてみようかと考えています。ここのところは過密なスケジュールで少し大変なのですが、出かけた帰りなどに立ち寄りたいものです。一日一日積み重ねていくことに精一杯なのですが、自分にできそうなことからやってみたいと思っています。
2016年03月06日
今日は雨が降ったのですが、だいぶ暖かさがありました。ときどき冷たい風が吹いたりすると冬の季節の名残が感じられる頃ですが、春はすぐそこまでやってきているのかもしれません。
季節の花が咲くようになってきて、ときどき花の香りを強く感じることも多くなってきました。いよいよ春の花の季節がやってくるかなと思ったりしています。
昨年の頃に見に行くことができなかった早春の頃の草花などを見てみたいと考えているのですが、スケジュールの事や天候の事など、なかなか条件に恵まれることも少ないようです。
そういえば古都のお寺の中の一つに花の沢山咲いているお寺があったのですが、今の時期にはいったいどんな花が咲いているのでしょうか。春に出かけた時や初夏の時なども、沢山のお花を楽しむことができました。
場所や時期を少しずつ変えながら、季節の花を楽しめたらと思っています。
2016年03月05日
だいぶ暖かい日が続くようになってきました。冷たい風が吹いたりすることもあるのですが、真冬の頃の寒さとは違いどこか冬の名残を感じさせてくれるような、柔らかい冷たさの風のようにも感じられます。季節の花も咲きだしていて、春本番の頃へ向けた少し前の季節になっていることを感じられるようです。
公園の近くを歩いていると強い花の香りを感じることができました。花の香りは風向きによって少し変化するようですが、強い花の香りはどうやら沈丁花の花の香りのようでした。花の香りが所々に感じられたのですが、梅などが満開に咲いている所などもあったようです。
マンションの敷地の外側なのでしょうか、大きな木に黄色い花が沢山咲いているようでした。山茱萸の花なのかなと思ったのですがよく見てみるとミモザの花のようでした。ミモザの花はいつごろ咲いているのかということがよく分からなかったのですが、早春の今頃なのだということが分かり少し嬉しく感じられるようでした。
その帰りの道には、白木蓮の花なども見ることができて、もうじき満開に咲きそうな様子に期待が膨らむようなそんな感じもしてくるようでした。春の夜長に外へ出てみれば、季節の花が一斉に咲く希望膨らむ時期になってきているようでした。
2016年03月04日
気温もだいぶ上がってきて、春らしい感じがでてきたなと感じられるようになってきました。日中の日差しもだいぶ強くて、急に気温の高くなる日もでてくるのかなとそんな感じがしています。寒暖の差のある頃は、体調の管理に気を付けようと思っています。
春の花が咲きはじめているのか、いろいろと楽しみな季節になってきました。早春の頃の花でいろいろと楽しみにしていたものもあるので、ぜひ見に出かけられたらと考えたりしています。真冬の頃と違って寒さも和らいできているので、お出かけをするにもよい頃なのかもしれません。
春の花を探してお参りなどもしながら楽しく過ごせたらと考えています。
2016年03月03日
ここ数日は気温も上がって暖かい日が続いているように思います。真冬の頃の厳しい寒さはなくなってきたようで、季節は早春の頃に移り変わったのかなと感じられるようになってきました。日に日に暖かさが増してくると、春の花なども一斉に咲きだしてくるのではないでしょうか。
今日はひな祭りがあったようで、各地ではいろいろな催しものもあったのでしょうか。私の家でも子供が学校で工作を作ってきたのか、紙で作った可愛らしいひな祭りのお人形が置いてありました。子供の作品にはいつも心を和まさせられる感じがしていて、とても疲れて帰宅したときなどにも一日の疲れを忘れることができるように思っています。
先日、よくお参りに行く神社で梅まつりを見てきたときにも、ひな人形などが飾ってあったのを思い出します。外国から来た観光の方などにとっては、とても珍しいもののように見えるのかもしれません。
沢山の絵馬が納められた神社には多くの梅の花が咲いていましたが、花の香りは強く感じられるようでもあり無いようでもあり。古今の昔より人の想いをのせた花の香りは、きっと届いているものと思えるような気がするようでした。
2016年03月02日
今日も気温は少し高めだったように感じられました。日差しもあり春らしさもでてきているように感じられます。夜になると少し冷たい北風も吹くのですが、春の頃は少しずつ近づいてきているように感じられます。
3月がスタートしたこともあって、今月の予定のことなどをあれこれと考えていました。大きな予定もいくつかあってしっかりとやらなければと思うのですが、家族や自分のための時間などもとれるようにと考えたりしています。予定をこなしながらも、大まかな方向性なども考えて進んでいかなければならないところなどもあり、なかなか難しいものだと考えたりしています。
今月も終わりの頃となってくれば、桜の花なども咲き始めてあっという間に春本番の季節になってきます。暖かさが急にやってきて、汗ばむくらいの陽気になってくれば初夏の頃の季節となり、春はあっという間に過ぎ去ってしまいます。まだ寒さの残る今の季節のうちに、寒さの厳しかった冬の名残と春への希望を思いながら過ごせたらと思いました。
2016年03月01日
今日はだいぶ寒くなったようでした。風も強かったのですが、冷たい北風が吹いているように感じられました。
今日から3月が始まったのですが、ここのところは少し忙しいせいか日時の経過が早く感じられるような気がしています。忙しい中でいろいろなことを頑張っていたのですが、どれもそれなりに成果は出ているような感じもしているところです。スケジュールの過密ななかでも、自分の時間を上手く作れるような工夫も必要になってきているのかもしれません。
今月もある程度の予定を考えておかなければなりません。仕事や家族のことに自分の予定など、あまり仕事ばかりで家庭のことができないのもよくありません。ほどほどのところで少しゆとりをもったスケジュールにしておいた方が、あとあとのことを考えるとよいのかもと思ったりしています。
2016年02月29日
雨が降ったり止んだり風が強くなったりと、今日はあまりよくないお天気でした。それでも午後には晴れ間も出て明るさがあったので、最後にはよい一日となってくれたのかなと思っていました。
先日も早咲きの桜を見てみようと少し出かけてみたのですが、やはりピークを過ぎてしまっていたようでした。満開の頃を過ぎて葉桜となってしまっていたのですが、もう少し早く訪れることができていたらと考えていました。
私が訪れたのは昨年の頃にお寺巡りをしていて見つけた、境内に生えている大きな河津桜の木です。とても有名なお寺なので、若い女性が縁結びのお願い事にも訪れることなどでも知られているようです。
そこのお寺にお参りをするときは、少し変わったお願い事をしてくるので、少し恥ずかしい感じもしていて、桜の木や花を見つけていながら写真も撮っていなかったのかもしれません。
時期も終わりの頃でしたが桜の花を見た後には、学業の成就などで有名な神社にも出かけてみました。ちょうど梅まつりの頃で、綺麗な梅が満開の頃といった時期にあたったようです。
早くに咲いた桜の花と、満開の時期に見ることができた梅の花。こんな季節にずっと待っていてくれたのは、素敵な花の香りと温かくて優しい親心の持ち主だったのかなと思いました。
2016年02月28日
ここのところ気温が上がってきて、寒さが和らぐ日がでてきたように思います。冬の季節から早春の頃へと季節が移り変わっている様子が、日に日に感じられるようにもなってきたように思っています。季節の花も咲きだす頃へとなっていきますが、今年も多くのお花を探していけたらと考えています。
今月も終わりに近づいているのですが、一ヶ月を振り返ってみてどうだったかと考えたりしています。とても忙しい一ヶ月だったように思うのですが、予定していたことはなんとかこなすことができたように思っています。
そろそろ来月のことも考えていかなければならないのですが、予定をこなすというよりももっともっと大きなことに向けて努力しなければならないのかなと考えたりしています。家族みんなが楽しく暮らしていけるように、一つでも多くの工夫や努力をしていけたらと考えています。
2016年02月27日
少し暖かさがでてきたのか、いつもよりは寒さが和らいできた感じがありました。2月も終わりの頃となってきたのですが、冬が終わって早春の季節がやってきているような感じもしています。寒さが残っていても日に日に暖かさがでてくる今の季節の頃は、不思議と希望が膨らむような感じもしてくるように思っています。
忙しさもまだ続いているのですが、仕事を終えて帰ってみると今日も子供たちが皆のご飯を作ってくれているようでした。家族のことを考えてくれてとてもありがたく思うばかりです。そんな子供たちが家族のことをとても心配してくれて、いろいろなことを考えてくれているようでした。
本当に私の想像を超えるくらいに孝行な子供たちなのですが、そんな子供たちの気持ちに、どうやって応えてあげたらよいのかなと考えることがあります。直接何かをしてあげるよりも、私が行う姿勢から何かを伝えていってあげたらよいのかなと考えたりしています。
そのためには自分の今できること、自分の両親に対しての接し方や考え方などから何かが伝わってくれたらと思いました。
2016年02月26日
寒さもあるのですが少し暖かいと感じられる日もあるようになってきました。早咲きの桜の花が咲いたりしていて、少しずつ春の季節が近づいてきているのかなと思えるようになってきました。はやく春の本格的な暖かさがやってきてくれればと思いました。
早咲きの桜がだいぶ見頃にもなってきているところもあるようですね。私も時間があれば見に出かけてみたいなと思いました。いつものことなのですが、この季節の頃は少し忙しさがあり、なかなか出かけることもできないでいます。早春の草花が芽を出したり花を咲かせたりという様子は、春の季節の予感を感じさせてくれるようで、出かけることができたらと考えたりしています。
春の頃や初夏の頃に比べると、ごく僅かな変化なのかもしれませんがそんな草花の様子を見つけることができれば、嬉しさも大きいものなのかもしれません。今の季節にはいったいどんな草花が見れるのかなと、少し詳しくならなければいけないところもあるのですが、それもまた楽しみの一つなのかもしれません。
結果ばかりを急ぐことなく、ゆっくりゆっくりとその過程を楽しんでみる心構えも必要なのかもしれませんね。
2016年02月25日
寒さが厳しくなったり暖かくなったり、寒暖の繰り返しがありながら春の季節が近づいてきているのかもしれません。しばらくするとまた暖かさが戻ってくるようなのですが、今はまだ寒さのある頃といったところでしょうか。
買い物の帰りにいつもの道を歩いていたのですが、庭先に桃の木の鉢植えを置いている家があるようでした。少し小ぶりのものなのですが、枝には花がたくさんついているようでした。初めは梅の花かなと思ったのですが、花の付き具合から見るとどうやら桃の花のようでした。
花の近くには明かりが灯されていて、薄いピンク色がなんとなく春の季節の柔らかい感じを伝えてくれるような気がしました。冬の終わりか早春の頃の始まりなのか、それがどのあたりかははっきりとは分かりません。けれども寒さの中にも季節の花が咲き始めると、不思議と次の季節への希望のようなものが感じられるような気がしてくるようです。
冬の寒さと街灯に照らされた柔らかい春の花の色どりが、今の季節らしい不思議な趣を感じさせてくれているように思いました。
2016年02月24日
今日はものすごく寒くなってしまいました。数日前まで暖かい感じがあったのですが、今日は雪が降るかなと思えるくらいの冷え込みだったように感じられました。暖かい日と急な寒さの日がある季節なので、体調の管理に注意をしようと思っています。
先日のこと、公園の近くを歩いていた時に河津桜を見つけることができたのですが、今年はいつもよりも早く咲いていたようで、満開の頃を少し過ぎてしまっていたようでした。少し残念だなと思ったのですが、春の桜の季節よりも一足早めに満開の桜と花の絨毯を見ることができたのはとてもよいことだったのかもしれません。
春のソメイヨシノの開花の頃までにはまだ時間がありますが、その間に咲いている桜の花を見つけるのも楽しいものかもしれないなと思っています。
厳しい冬の季節から咲きだしている梅の花と早咲きの桜の花、どちらも春が近いことを教えてくれているように思うのですが、ソメイヨシノの桜の花が咲く頃というのが、もっとも春の暖かさが感じられる頃なのかもしれません。早く暖かい春がやってきてくれればと思っています。
«前のページ 1 ... | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | ... 240 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス