ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4669
«前のページ 1 ... | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | ... 234 次のページ»
2013年06月12日
今日は曇り空で時々小雨が降ったりのお天気でした。やや蒸し暑い感じでしたが、それほど気温は高くなりませんでした。
今の時期は春に花が咲いた後に、実のなる木々があるようです。梅や杏子のほかにも小さな木の実なんかもあります。最近、植物のお花について前よりも少し詳しくなったように思うのですが、この前ちょっと変わったお花を見つけることができました。
この日もお寺めぐりに出かけていたときのこと、目的地へ向かうバスの中から緑豊かな風景を眺めていました。私は菜園が好きなので、とても落ち着く風景だなと思っていたのですが、見慣れない細長い白い房のようなお花が咲いています。よく見ると畑の中に咲いていたのは栗の花、実ではなく花を見たのは初めてだったので、とっても嬉しい気持ちになりました。
今の時期に花が咲くものは、秋になると実りの時期を迎えるものも多いと思います。梅雨の風情や趣のなかにも、秋への実りを感じさせてくれるものもあるんですね。
2013年06月11日
今日は久しぶりの雨、気温も下がり少し過ごしやすい感じでした。今年はスーパークールビズという言葉を耳にしますが、涼しくてお洒落なスタイルでのお仕事もかっこいいですよね。
そういえばもうすぐ父の日ですが、皆さんプレゼントなどはもう購入しましたか。父の日のプレゼントというと、私もちょっと地味な感じのプレゼントが多かったのですが、洋服やネクタイなんかも定番でよさそうです。お煎餅やお茶なんかを贈ったりしても喜ばれそうですが、母の日に比べるとちょっと地味な印象になってしまいます。
カーネーションの代わりに何か花を贈ってみてもよさそう、今の時期だったら百合の花やカサブランカ、トルコ桔梗にカスミソウ・アルストロメリアなんかを組み合わせても素敵な感じがします。この時期なら素敵な水色のシャツなんかも一緒にあわせるとよさそうですね。
私のチョイスはちょっと女性っぽい感じになってしまいますが、ちょっとしたサプライズでいつも頑張ってくれているお父さんに感謝の気持ちを伝えるのもよさそうです。
写真は福島のずんだ饅頭、とっても懐かしい優しい甘さがあるんですよ。
2013年06月10日
少し蒸し暑い感じの天候の日が続くようになりました。台風や梅雨前線などの影響もあって、今週は雨の日が多くなりそうです。曇りの日でも折りたたみの傘などを、しばらくの間持ち歩くようにしていたほうがよさそうです。
今の時期は紫陽花の他にも、花菖蒲など見頃を迎えていますが、高原などでは水芭蕉の花が見られるところもあるみたいです。この時期は水辺の植物に涼を感じるというのもよいものですね。
水辺といえば湧き水や清流など、水との関わりが深いお寺というのもあるものです。岩清水が静かに打ちつける音、木陰に咲いていた花菖蒲や紫陽花の花、境内に続く参道には茶屋や出店が何軒もあり、大勢の観光客で賑わっていました。中にはお土産にお守りや湯飲みなども売っているのですが、陶器でできた風鈴がいくつも売っていて、風が吹き出すと一斉に涼しい音色を奏でてくれます。
夏の涼の趣は、意外と身近なところにあるのかもしれません。
2013年06月09日
今日も暑くなりました。夕方からは風もなくなり、じっとりとした真夏のような気候の日になりました。暑いのも苦手な私ですが、半袖シャツなどの薄着で外出できることだけは、ちょっといいかなと思っています。
今年は冬の寒い頃から、季節の感じられるもの、特にお花を中心に探してきたのですが、いくつか思い出に残ったお花もありました。紅白の梅に河津桜、菜の花に紫陽花・花菖蒲などです。不思議なことに花の名所とよばれるところで出会った、多くの人の目にとまる豪華なものよりも、ひっそりと少し目立たないところに咲いていたお花の方が、なぜか印象に残ったりすることがあるものです。
写真の岩煙草は冬の寒いときに知ったお花で、まだそのときは時期はずれで咲いておらず、緑の若葉すら見ることができませんでした。紫陽花の季節になり、歴史あるお寺の地蔵堂に咲いていた岩煙草。お寺は紫陽花が見ごろを迎えていて、まるで春の桜の時期を思わせる、素敵な光景が広がっていました。
小さな花の思い出、静かにあたためていられたら、そんなふうに思いました。
2013年06月08日
今日は曇り空でしたが、やや気温が高くなりました。今年は梅雨に入ったものの、雨が少ないのでちょっと気温が高めの日が続いているようです。
さて、これから夏にかけての風情の感じられるものといえば、いったい何があるのかな、小川のせせらぎや夕暮れ時の蛍、着物や浴衣に夏祭り、それに七夕の飾りつけなんかもこれからの時期ですね。梅雨から夏にかけての趣の感じられるものを、いろいろと探していくことができたらと思っています。
写真は静けさのある竹林で撮影したものです。竹は手入れされているというよりは、むしろ藪のように繁っていました。まだ生えたばかりの若い竹の樹は、白粉で化粧をしたかのような凛々しさと若々しさが感じられます。竹のシルエットと涼しげな葉の音、繁みの奥深くまで届く青空の太陽は、遠くもあり近くもあるように感じられます。静けさの中にあるものは風情よりも、自然の営みであるように感じました。
2013年06月07日
今日は午前中は曇り空でしたが、午後からは晴れてお天気になりました。今年の梅雨は雨が少なく水不足も心配です。そろそろまとまった雨が降ってくれるといいですね。
6月はブライダル、ジューンブライドの季節です。ブライダルといえば花嫁衣裳に花束など、清楚でいて豪華なイメージがあります。そろそろ百合の花が見頃を迎えている頃ですが、結婚式の飾り付けにもとってもよさそうです。
そういえば私の友人のお姉さんが結婚式を挙げたのは、港に近い海の見えるお洒落なホテルでした。私もまだ若かった頃のことですが、綺麗だった友人のお姉さんがいよいよ結婚と聞くと、なんとなく憧れのような気持ちを持ったものです。今思えば、ひょっとしたら女性としての結婚式をイメージしていたのかもしれない感じもします。
写真は山のお寺を散策していたときに撮影した百合の花です。この日もずいぶんと歩いたのですが、百合の花に出会えたのはここだけでした。そろそろ夏が近くなると沢のあるお寺の境内などにも夕暮れ時に蛍が見られるかもしれませんね。
2013年06月06日
今日は曇り空、湿度はそれほど感じられませんでしたが、気温はやや高くなりました。曇りの空でも紫外線はあるため、帽子や日傘なども持っていた方がよさそうです。
入梅時、そろそろ梅の実などの収穫や木の実の熟すものもあるようです。桑の実もその一つですが、熟した実をジャムにしたり、果実酒にすることもできるようです。梅雨の時期にとれた果実で梅干や果実酒、ジャムなどを作るのもなんとなくこの季節の風情を感じさせてくれるものですね。
写真は矢車草の花、濃い紫色が鮮やかなお花ですが、薄いピンク色のものもあります。初夏から梅雨の時期にかけて咲くお花には色とりどりのものがあるようです。
2013年06月05日
今日も日差しの強い一日でした。仕事場へ向かうとき、半袖のシャツを着ていると、強い日差しで少し日焼けしてしまいました。紫外線カットのクリームなどをこまめにつけておいたほうがよさそうです。
今年の初夏は梅雨入り後も晴れ間があったためか、いつもの年よりも長かったように感じています。それに梅雨の花を晴れ間に見てまわることができたこともよかったかなと思っています。
冬の終わりに早咲きの桜を探していた頃、まだほんの数ヶ月前のことなのですが、なぜか何年か前のようにも感じられます。暖かい春を長く感じていたこと、爽やかな初夏の緑を楽しめたことが、移り行く季節を長く感じさせてくれたのかもしれません。
年齢を重ねるにつれて時間の流れがとてもはやく感じていたはずなのですが、季節の情緒や風情を楽しみたいという気持ちが、時間の流れや感じ方にも微妙な変化を与えてくれているのかもしれません。
2013年06月04日
今日も晴れて暑くなりました。熱中症などにも注意が必要な季節ですね。今の時期、梅の実や夏野菜などの他にも、麦の収穫の時期を迎えているようです。麦といえばビールですが、この時期に収穫した麦はビールにするといつ頃出来上がるのか、ちょっと楽しみな感じもします。
梅雨の晴れ間のこの季節、野山の草木も繁り始めています。紫陽花を探しに出かけたものの、花の名所にたどり着くまで、野山の切通しをハイキングのようにして歩くことも少なくありません。
急な坂道の途中に、イタドリやツユクサ・紫蘇に似た大きな葉の植物、紫陽花などがその合間に、山の植物のようにして自生していたりします。運がよければ時折、山百合のような美しい花が咲いていることもあり、旅の人の心を和ませてくれるものです。
写真は山の入り口のお寺の山門で撮影したものです。傍らに自生していたホタルブクロが、なんとなく夏の風情を感じさせてくれます。
2013年06月03日
今日は湿度も低く、良く晴れて気持ちのよい一日となりました。スーパーの食品売り場を見ていると、そろそろ季節の夏野菜も出回っているようです。
福島県産のものも少し出始めているようですが、今年も多く出回ってくれたらと思います。被災地の夏野菜を積極的に購入することで、復興の支援に繋げることができるといいですね。
古都の観光地では道を行く人の服装も軽やかになってきました。ミニスカートにニーハイの厚手のストッキング、袖の短い鮮やかな青色のシャツがちょっと流行みたいです。ポケットカメラを片手にぶらぶらとお寺めぐりをしている女の子も多く見かけます。これから夏の時期が近づくにつれて燕などの野鳥が巣立っていく頃、いろんな季節の趣を見つけてみたいものです。
写真は花菖蒲と松葉菊のコントラストです。そろそろ花菖蒲が咲き始めてきたのですが、梅雨の風情を紫陽花とともに感じさせてくれています。静かな山間にあるこのお寺は水との関わりが深い花の寺、山門の萩の花や秋の紅葉などでも有名です。
2013年06月02日
今日は夕方から少し冷え込んできて、梅雨寒の肌寒い日となりました。皆さんお風邪を引かないようにしてくださいね。
花屋さんの店先には、四季折々のいろんなお花が飾られています。切花も時々購入したくなって、お花を眺めているのですが、中にはとってもお洒落で可愛いアレンジメントをして売っているお花屋さんもあります。
私のお気に入りは、ガーベラや撫子、カスミソウ・カーネーションなどを小さな花束にして簡単にリボンで結んであるものです。大きな花束だとちょっとボリュームが出すぎてしまったりするのですが、小さくまとめることでとってもお洒落な印象が出てきます。
父の日のプレゼントや、日頃のちょっとした感謝の気持ちを伝えるのにもとってもよさそう。いつもお仕事で頑張ってくれているお父さんに喜んでもらえたら、とってもいいですね。
2013年06月01日
今日から6月のスタート、最初の日はうす曇の空でも、湿度の低い過ごしやすい一日となりました。明日は急に冷え込むところもあり、服装や体調の管理が必要になりそうです。
6月といえば梅雨、梅雨といえば紫陽花の花ですが、その他にも実はいろんなお花の咲く季節なんです。ここのところ良く見かけるのは住宅の軒先などに生えている立葵の花です。背丈がやや高くなり、空に向かって元気よく伸びてお花を咲かせる綺麗なお花です。鮮やかなピンク色に、白や赤い花もあって梅雨の季節を感じさせてくれる植物の一つです。槿や夏の芙蓉にも少し似ているお花です。
写真は白い紫陽花の花ですが、白の紫陽花はなんとなく清潔感と清々しさがあって、ブライダルや結婚式のイメージにも合う感じがします。そういえば6月はジューンブライドの季節ですね。
2013年05月31日
今日は梅雨の晴れ間、良く晴れて気温も高くなりました。それでも湿度は低く風もあり、過ごしやすい一日でした。
今の時期に古都のお寺を巡っていると、梅雨とはいえ晴れ間の日には、木々の若葉や青葉の隙間からのぞく爽やかな日差しがとても心地の良いものです。中には境内にお茶屋さんのあるお寺もあり、観光にもとてもありがたいものです。私が行ったお寺にも、清々しい海風を感じることのできる高台に旅の人達が大勢くつろいでいました。
石段は室町・鎌倉といった古い時代のものではなく、観光者のために比較的新しい作りの物でした。静かな木々の緑の中を抜け、皆と一緒に少しずつ登っていきます。石段の途中で空木の花や沢の脇には岩煙草の花などが咲いていました。登りきったところは本堂の庭園なのですが、遠くに海の見える見晴しのよいお茶屋さんが横にあり、私はそこに腰掛けることにしました。
お饅頭や串団子のほかにも、ラムネやソーダ水・アイスクリームなんかも売っていて、小さなお子さんにも喜ばれそうです。春先の心地よい涼風とは違い、やや緑の薫りのする温かい風が印象に残りましたが、どこからかとてもよい花の香がしてきます。傍らには匂蕃茉莉の花が咲いているようでした。
写真は福島県のそば饅頭、ふんわりとそばの香が懐かしいお饅頭です。
2013年05月30日
今日も曇り空、時々雨が降ったりと梅雨らしいお天気になってきました。湿度も高くて過ごしやすさはありませんが、こんなときは栄養価の高い食べ物を摂って健康にも気をつけたいところです。
さて、花屋さんの店先をのぞいてみると色とりどりの紫陽花が並んでいます。なかでもハイドランジアの種類だと思うのですが、とてもカラフルな紫陽花もあるんですね。キンギョソウやスプレーマム、アルストロメリアなども美しいですが、ちょっと気に入ったのは紅花のお花です。なんとなく食用油のイメージがありますが、元気なオレンジ色がとても印象的なお花です。
梅雨のすっきりしないお天気のときは、お部屋に香水やフレグランスなんかを使ってみるのもよさそうですね。
2013年05月29日
今日は曇り空、時々小雨が降ったり止んだりの一日でした。関東地方でも梅雨入りして、これからの時期は健康管理に気をつけたいところです。
いつも歩いている道の街路樹に夾竹桃の木が植えてあります。かなり大きな木に育つのですが、丈夫で強く夏場は綺麗なお花を沢山咲かせてくれます。濃いピンク色の花を咲かせますが、白い花を咲かせるものもあります。そろそろ咲き始めていてこれからしばらくの間、綺麗なお花が楽しめそうです。
夾竹桃の花が咲き始めるともうじき夏が近いことを感じさせますが、不思議と夏の終わりから秋の初めにも印象深いお花です。夏の終わり頃、青空が高く感じられるような良く晴れた日に、大きな夾竹桃の木に爽やかな白い花が咲いていたのを思い出していました。
写真は白い紫陽花の花、梅雨入り前に撮影したものですが、紫陽花の種類はとっても豊富なんですね。
2013年05月28日
今日は曇り空でしたが、それほど蒸し暑くもなく比較的過ごしやすい一日でした。近畿や東海地方でも梅雨入りして、関東地方でも明日からはしばらく雨の予報となっています。
雨の日が続くようになるとなかなか外出できなくなったり、大雨になったりと安全にも気をつけることがあります。なかでも食べ物や健康管理には注意が必要になってきますが、台所での漂白や加熱による消毒などの方法もこまめにおこなったほうがよさそうですね。
写真は梅雨入り前の紫陽花の花、爽やかな気候のなかでの撮影もとてもよいのですが、これからの時期は梅雨のしっとりとした風情や情緒を感じることができたらと考えています。
2013年05月27日
今日も涼しい一日でした。九州や四国でも梅雨入りしたようです。紫陽花の花も咲き始めているようですが、本格的な梅雨に備えて暑さや大雨などの対策をしておいたほうがよさそうです。
古都のお寺などを巡っていると、修学旅行などの団体さんや家族や子供連れの方も多く見かけます。小学生の皆に囲まれてとても賑やかなときや、年配の方から突然声をかけられたりと、ちょっとした人とのふれあいも面白いものです。
今の頃は紫陽花が咲き始めても梅雨入りしていないところも多く、まだ気軽にお出かけすることもできそうです。この日は小学生の団体さん、外国からの観光の方も多かったのですが、なかには小さなお子さんを連れたお母さんの参拝者もおりました。写真のお地蔵様は若い女の子にも人気があるみたいですね。
2013年05月26日
ここのところ涼しい気温の日が続いています。暑さもひと段落といった感じで、とても過ごしやすいですね。
いつも仕事場へ向かう途中の道に山紫陽花の花だと思うのですが、綺麗な花が咲き出しました。がくのところがちょっと大きくなっていて、薄いピンク色をしています。信号のところで何気なく立ち止まって眺めていると、そろそろ梅雨の季節も近いのだということを感じさせられます。
紫陽花の見方はいくつかあると思うのですが、梅雨の静かな雨に咲く紫陽花もあれば、初夏の終わりに乾いた気候の中で咲く紫陽花も美しいものです。なかでも咲き始めの白い紫陽花に若葉の緑の組み合わせは、清々しいブライダルを思わせてくれるような気がします。
写真は都内の神社にて撮影したカルミアというお花です。紫陽花の一種なのかと思いましたが、石楠花のお花のようです。
2013年05月25日
今日は涼しくて過ごしやすい一日となりました。もうすぐ東京でも梅雨入りが近づいていますが、まだ少し晴れる日がありそうです。本格的な梅雨に入ってしまうと、お出かけできない日もでてきます。今のうちにもうちょっとお出かけを楽しんでおいたほうがよさそうですね。
写真はお寺から山頂の神社へ、そこからハイキングコースの入り口になっているところです。お寺や仏閣を巡っていると意外と女性同士の参拝者が多いことに気がつきます。縁結びや安産などの祈願のお寺も人気があるんですよ。
2013年05月24日
昼間は日差しが強く、真夏を思わせるような高い気温になりました。夕方からは少し涼しい風が吹き、幾分過ごしやすくなりました。初夏から梅雨、晴れ間の日は夏日と気温の移り変わりが大きい感じがします。
梅雨の花といえばもちろん紫陽花ですが、家庭菜園だったらジャガイモがそろそろ収穫の時期ですね。そういえばサツマイモの苗の植え付けなんかは今の時期だったんじゃないかな、サツマイモの苗は蔓になっていて花瓶なんかに入れておくと風情もあるんですよ。家庭菜園でも根菜類は比較的簡単に作れて収穫も楽しみなのがよいところです。
写真は春先に撮影した菖蒲の花です。高原ではこれから春や初夏を迎えるところもあり、今から季節の花を沢山楽しめるところもあるみたいですね。
«前のページ 1 ... | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | ... 234 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス