ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4791
«前のページ 1 ... | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | ... 240 次のページ»
2013年03月24日
今日は少し涼しい春の陽気になりました。桜のお花見に家族でお出かけした方も多かったのではと思います。
桜の咲く頃といえば卒業や入学式といろんな出来事があります。私が通っていた学校の近くにも桜の花がたくさん咲いていて、いろいろと思い出も多くありました。友人や仲間との別れもあれば、新しい仲間との出会いがあるのもこの季節です。一時の別れを悲しむよりも、どれだけ多くの思い出や共感を新しい仲間たちと作っていけるのか、前に前にと進む希望の季節なのかもしれませんね。
2013年03月23日
ここのところ春らしい過ごしやすい陽気の日が続いています。私はなぜか春物のお洋服のことばかり考えています。家の近くで咲いている桜も満開となり、見頃を迎えていますが、同じ桜でもいろんな種類があって、咲き方や花の時期が少し違っていたりするんです。ソメイヨシノの他にも河津桜、枝垂桜に八重桜、それに花の咲く場所や名所なんかでも桜の雰囲気や風情、情緒の感じ方にも違いがあるようです。もともとお花やガーデニングの好きな私ですが、今年はいろんなお花のことを学ぶことができました。
写真はお寺の境内に咲いていた枝垂桜です。夕暮れ時の柔らかい日差しに映る淡いピンクの花びらがとても印象的でした。
2013年03月22日
今日は日差しが明るくて少し涼しい春らしい陽気の一日になりました。桜の花もだいぶ咲いてきて日当たりのよいところでは、すでに満開になっているところもありました。この時期咲き始める草花に、本当の春の訪れを感じることが多いのですが、そのなかでも私の中で印象深いいくつかの草木があります。
清楚で白い小さな花をたくさん咲かせてくれる雪柳。春らしい明るい日差しに輝く白い木蓮の蕾、それに医大の八重桜。特に医大の八重桜は薄紅色の花ももちろん美しいのですが、病気やケガでつらい思いをしている方の心を和ませて癒してくれるように感じています。花や緑には人の心を癒してくれる力があるんですね。
2013年03月21日
今日も暖かい一日となりました。東京でも桜の花が咲き始めていますが、私の家の近くの桜もいよいよ咲き始めました。写真は今朝撮影したものですが、蕾のものもまだ多く、五分咲きくらいといったところです。
私は今日も春物の洋服を探しにちょっと遠出して隣町のスーパーまで出かけていました。もうすぐ4月なのですが、冬物の洋服もとっても安くなったりしていて、トレンチコートやミニスカートでも冬用の柄の物など欲しい物がたくさんでした。ちょっと考えたのは黒系のミニスカートのコーディネートです。とっても安かったのですが、冬物のコーディネートしか思い浮かばなかったので今回は購入しませんでした。店先であれこれと考えるのですが、それがとっても楽しいんですよ♪
2013年03月20日
春らしい暖かい日が続いていますね。東京でも桜の花がだいぶ咲き出しました。上野の公園ではかなり咲いているようですが、私の家の近くではまだ三分から五分咲きといったところで、今週末くらいが見頃になりそうです。
明日は少し冷え込むみたいですが、桜が咲き始めたこの時期に気温が低くなると桜の花を長く楽しむことができるかもしれません。私も今週末くらいにはお花見に出かけてみたいですね。
2013年03月19日
今日は暑くなりました。まだ3月なのですが、初夏の陽気を通り越して東京でも気温が25℃まで上がりました。例年より寒い冬だったのですが、ここのところの気温の変化に体調を崩さないようお気をつけください。
今日は春物の上着を買いに出かけていました。可愛らしい柔らかい感じの洋服が欲しかったのですが、今回は体のラインが出ないような洋服を探していたためかピッタリ合うものがありませんでした。購入したのは黒地に花柄のどちらかというと夏向けの大人っぽい雰囲気の物です。コーディネートのことをあれこれ考えるのですが、それがとっても楽しいんですよ♪
写真は紅茶に苺の大福です。これからのお花見の時期に和菓子なんかも良さそうですね。
2013年03月18日
今日は暖かい春らしい気温の一日でした。やや湿度がたかくなりましたが、暖かで春のファッションの時期になってきた感じがします。
さて、東京でも桜の花が開花し始めました。まだ咲き始めといったところで、一週間くらいすると見頃を迎えそうです。私の地元の横浜でも桜の名所がたくさんあって、夜桜や出店でとっても賑わいがあります。東京だったらやっぱり上野や隅田川のあたりがいいのかな、隅田川沿いには東京スカイツリーもあって観光客でとっても賑わいそうです。
桜の開花が次第に北上していくように、東北の被災地の皆さんにも明るい知らせが届いていってくれることを願っています。
2013年03月17日
今日は暖かい春らしい陽気になりました。お花見やお散歩にお出かけした方も多かったのではと思います。こんな暖かい陽気のときは家族で外出してみるのもよさそうですね。
今日の写真は昨日のブーツのコーディネートを後から撮影したものです。ブーツの後ろのVラインってちょっと好きなんですが、ミニスカートと合わせたときにどんなカラーのストッキングを身に着けるかでちょっと印象が変わってきます。
春先なのでちょっと透け感のあるアイボリー系のカラーです。黒のようなセクシー感はあまり出ませんが、春先の爽やかな感じにこのカラーを合わせてみました。日本製のストッキングだとベージュ系の柔らかい薄手のものなんかも良さそうですね。
2013年03月16日
今日はまた冷え込んで少し寒くなり、冬の気温に戻ってしまいました。気温の寒暖の差がある日が続いているので、体調管理にご注意ですね。
さて、今日はこの前買った新しいスカートです。フレアーなミニスカートで春の装いにとっても良さそうだと思いました。軽やかな感じでどんな洋服にもコーディネートしやすそうです。昨年はたしかこのタイプのスカートで薄いグリーンのシャーベットカラーが流行っていたと思います。シャーベットカラーのスカートも欲しかったのですが、コーディネートが難しい感じがしたので買わずにいました。今日は寒くなったので厚手のコートとブーツに合わせてみました。
2013年03月15日
今日も3月の春らしい気温の一日になりました。日差しが明るく、吹く風もどこか爽やかさが感じられます。
この前、ちょっと変わったことがあったのですが、若い女の子から連絡があったんです。もにょもにょとはっきりしないので、最初はどこのおばさんかなと思っていたのですが、よく聞いて見るとどうやら若い女の子のようです。名前を聞いてやっと思い出したのですが、この前私が通勤途中に拾ったお財布を届けておいたお礼のようでした。
交番に届けたとき、免許や保険証、お金もたくさん入っていました。私の場合、すぐに近くの交番に届けるのですが、どうやら本人に手渡ったようです。私が、どうだい中身は大丈夫だったかいと聞くと、とっても嬉しそうに大丈夫です、ありがとうございましたとのこと。
ほんのちょっとのことだけど、身の回りのできることでとっても喜んでいただけました☆
2013年03月14日
今日は朝のうちは雨となり、午後は晴れたものの少し寒くなりました。もうすぐ桜が咲くとお花見のシーズンとなりますが、お花見におはぎやお饅頭なんかの和菓子もよさそうですね。
桜の名所とよばれる所には出店やお茶屋さんなんかもあったりします。写真はこの前、花の名所を散策していたときに、峠のお茶屋さんで食べた御神酒饅頭です。お茶屋さんのほかにもスイーツのお店がたくさんあったのですが、この日はなんとなく古都の風情を感じたい気持ちでした。
景気に少し明るい兆しがみられてきたこの頃、桜が次第に開花していくように東北にも明るい兆しが広がっていって欲しい、そんな思いがしました。
2013年03月13日
今日は強い南風の一日でした。都心でも台風並みの強い風が吹きました。
さて、気温も暖かくなり少し春らしさが出てきましたが、ソメイヨシノの開花の予想も出ているようです。東京や横浜は全国でも意外と早く開花するのですが、いよいよ来週辺りには桜が開花しそうです。見頃は今月の下旬ごろの予定ですが、寒暖の気温の差がある日が続いており、ちょうど開花した頃に涼しい気温が続くと桜の見頃も長くなるかもしれませんね。
写真はまだ冬の寒いときに撮影したものです。梅の花もまだ蕾で寒々しい景色が広がっていましたが、暖かい春を迎えてみると冬の寒さもなんとなく名残惜しく感じられてきます。もうすぐ桜の花が見頃を迎えます。
2013年03月12日
春らしい爽やかな陽気の日が続いています。日中の日差しは暖かく、朝夕の冷え込みがあるものの、冬の厳しい寒さとまではいかないようです。
2年前、こんな静かな季節のときに震災があったんですね。つらい思いをしている被災地の皆さんの心に、一日もはやく笑顔が戻るようお祈りしています。
2013年03月11日
こんにちは、今日は少し寒いけど日差しが暖かい春らしい一日でした。
私は今日は新宿までお出かけしていたのですが、新宿駅の地下街を歩いていると、被災地の当時の状況や被害の大きさを伝えるための写真展があり、おそらく当時使われていた緊急車両なんかもおいてありました。ちょうど私が通りかかったときには閉館して片付けの途中だったのですが、それでもまだ多くの人が当時の状況を伝える写真に見入っていました。
大勢の人達がいろんなことを感じてくれているように思いました。
2013年03月10日
今日の日中は暑いくらいの気温だったのに、夕方から急に冷え込んで寒くなりました。皆さん風邪を引かないように気をつけてくださいね。
さて、いつも私がやっていることなのですが、スーパーにお買い物に出かけたときに必ず東北産の商品を探します。旬の野菜だったり、日本酒やお菓子だったりととっても様々です。私の場合、身近でなにか継続的に行える東北の応援ということを大切にしているのですが、新しい食材を見つけられたときなんかはとっても嬉しい思いがします。
食材の種類というのは限られたものかもしれませんが、調理方法なんかをアレンジしながらこのコーナーでもご紹介していけたらと考えています。
2013年03月09日
今日も暖かい初夏の陽気となりました。明日も暖かい気温の予想ですが、明後日以降気温が少し下がりそうです。急な気温の変化に体調を崩さないよう気をつけてください。
このまえ、いつも行っている城南信用金庫さんでみつけたのですが、城南さんの封筒に東北にある桜の名所の写真が印刷されていました。青森県の岩木川河川公園、秋田県の桜と菜の花ロード・岩手県の北上展勝地の写真が載っています。東北・夢の桜街道運動の観光振興の一環のようです。雄大な自然と桜並木、青い空がとっても印象的な写真です。
いつも職員の方とも接していて思うのですが、私が封筒を目にしているときもとっても嬉しそうにしてくれていました。東北や被災地のことを心から応援してくれているそんな思いが伝わってきました。
2013年03月08日
東京は今日も暖かい一日となりました。早春の頃のはずなのですが、春を通り越して5月並みの気温になりました。ジャンパーやコートを着ていると暑くて汗をかいてしまうほどでした。急な気温の変化に体調管理に気をつけてください。
さて、今日ご紹介する東北のお酒は、山形県米沢市にある浜田さんのにごり酒です。これから、花や桜の季節を迎えますが、東北の日本酒でお花見というのもよさそうですね☆
2013年03月07日
今日は一段と暖かくなり、春というよりは初夏を思わせるような高い気温の一日になりました。東京近郊の各地でも春のお花が見頃を迎えているところも多いようです。
今日も近くのスーパーでワンピースやパンプスを見ていました。ワンピースは気に入った柄の物がなかったのですが、春らしい可愛らしいスカートを見つけました。柄のない白い無地のプリーツタイプのスカートです。スカートに合わせてどんなお洋服を合わせようか、うきうきととっても楽しい気持ちになってきます。女性のファッションってとても楽しいですよね。
暖かい春の陽気に一足早く河津桜が満開を迎えているようです。
2013年03月06日
今日も日中は日差しが強く、暖かい春の陽気になりました。コートやタイツ姿の人もすこし暑いと感じられるようなそんな暖かい日中の気温になりました。それでも朝夕には少し冷え込むため、急な温度差にご注意が必要ですね。
私はここのところ春向けのパンプスが欲しくていろんなお店をまわっているのですが、ちょうど良いサイズでなかなかいいものが見当たりません。今年の流行の傾向としてはヒールが高いものや、つま先の細いタイプのものが出回っているようですが、少し落ち着いた物にしようかなと考えています。
ふんわりと軽やかなワンピースと女の子らしいハンドバックに合わせるなら、薄いベージュかナチュラル系のストッキングがいいかもしれませんね。
2013年03月05日
今日も暖かくなりましたね。しばらくの間、春らしい暖かい陽気がつづきそうです。街を歩く女性のファッションも少しずつ軽やかになってきているのですが、どうやら今年の春先は素敵なパンプスを多く見かけそうです。
カラフルな明るいカラーのもの、ヒールのかなり高いちょっと派手めの柄の物、つま先にメタリック素材を使った物などとってもきれい。今のところは気候に合わせてデニムにラフな感じの着こなしをしているみたい、私も素敵なパンプスがとっても欲しくなっちゃいます。
春らしい軽やかなお洋服で、お花の名所を散策してみるのもよさそうですね。
«前のページ 1 ... | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | ... 240 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス