ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4791
«前のページ 1 ... | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | ... 240 次のページ»
2012年12月09日
もうすぐ衆議院選挙の投票日、東京では都知事選挙もあります。
昨日、池上彰さんのテレビを見ていて、選挙のことをやっていました。池上さんのテレビは勉強になってとっても面白いので、やっているとよく見ています。
そのなかで年代別の投票率について詳しく解説してくれていたのですが、若い人の投票率が低くて高齢になるほど高くなるというものでした。そのため投票される側の人達も、投票率が高い人達への政策をつよく打ち出すようになるというものです。
国の借金や年金、社会保障のこと、なにかと忙しい若い人達も積極的に投票に参加したほうがよさそうですね。
2012年12月08日
こんにちは、この前の横浜みなとみらい地区の続きです。
シーバスに乗って横浜駅に向かう途中です。夕日がとってもきれいだったので撮影しました。みなとみらい地区の近くには、赤レンガ倉庫や桜木町、馬車道なんかも有名ですね。横浜は坂の多い町なのですが、ちょっと丘にのぼると、夕日に映える富士山がとってもきれいなんですよ。
2012年12月07日
昨日はすごい大きな地震がありました。ちょうど仕事の帰りで、街灯や建物の激しい揺れにびっくりしていましたが、周期の長いタイプの大きな地震だったので、きっと大きかったのではと思い、家に帰ってテレビをつけるとやっぱり、震度5クラスの大きな地震で、津波も発生したようでした。
東京では震度4くらいだったようですが、長く続く大きな横揺れは東日本大震災のときの揺れの大きさを思い出してしまいました。
今は復興へ向けて大切な時期、大きな地震が起きない事を願うばかりです。
写真は横浜のみなとみらい地区の沖合いを航行中の写真です。大震災の大きな揺れのなかでも、この辺の臨海地区に液状化が少なかったことは驚くばかりです。
2012年12月06日
今日も寒くなりました。明日ももっと冷え込むそうなので、皆さん暖かくしてお休みになって下さいね。
イチョウの並木も少しずつ黄葉が散ってきてしまいましたが、今頃は山下公園のあたりはどうなっているかな、落ち葉の絨毯が路面に敷き詰められてとってもきれいになっているかもしれませんね。
そういえば、ちょっと調べていてわかったのですが、山下公園の辺りにおいしいパンケーキ屋さんができたみたい。私はホットケーキやパンケーキも大好きなので一度食べに行ってみたいなと思っています。
写真はオレンジ色のマリーゴールドです。黄色やオレンジ色の明るい色の花を見ていると、なんとなく気持ちも明るくなってくるものですね☆
2012年12月05日
こんにちは、今日も寒くなりましたね。空気も乾燥してきてお肌のお手入れも注意しないといけませんね。
さて、今日は岩手県二戸郡にある戸田久さんのわんこそばです。そろそろ年末の年越しに向けておそばの需要も伸びてきそうですね。今の時期は新そばが出回っていて香りのよい美味しいおそばの季節なんですよ♪
お勧めは冷たいおそばにネギと辛味ダイコンを添えて食べると、美味しくって健康にもいいんですよ☆
2012年12月04日
今日は東北にある秋田県の日本酒のご紹介です。
清酒「秋田の雪」といいます。秋田県湯沢市にある秋田県醗酵工業さんがつくってくれています。甘口と辛口の中間くらいで、とっても良い香りのする日本酒です。
一般的に、日本酒の原料に含まれている麹には健康効果はもちろんのこと、美肌や美白にも効果があるといわれており、女性にとってもありがたいですよね。
我が家では煮物や炒め物の料理以外にも、お汁粉や甘酒なんかにも大活躍しています♪
東北の商品のご紹介、これからもまだまだ続けていきますからね☆
2012年12月03日
今日も寒くなりました。寒い日は家でゆっくりしていることが多いのですが、この前ちょっと変わったファッションの女の子を見かけました。
今年は春先ごろから黒のストッキングを履く女の子をよく見かけていたのですが、夏の一時の猛暑時をのぞいて、秋冬とコンスタントに黒のストッキングを履いた女の子を見かけます。いつも冬のこの時期になってくると、黒の厚手のタイツばかりだったのですが、寒い時期なのに薄手の黒のストッキングの女の子が多いんです。
この前見かけた女の子でショートパンツに黒のストッキング、履物はなぜかスニーカーだったのですが、ややぽっちゃり体型にセクシーすぎないよう、可愛らしさを加えてアレンジしているようでした。セクシーすぎる黒のストッキングを可愛らしくアレンジしようとしてくれているんですね☆
2012年12月02日
昨日はとっても寒くなりました。夕方から雨も降りだして雪になるかと思うくらいの寒さになりました。
さて、私がいつも応援しているエバラヴィッキーズの皆さん、昨日は秋田でシャンソン化粧品との2連戦でした。痛い2連敗となってしまいましたが、見ていると格上のチームを相手に少しずつ力をつけてきているように思います。
先週、愛知県のウイングアリーナで行われたトヨタ紡績戦は1勝1敗、その前の鹿児島でのアイシンAW戦も1勝1敗、特にアイシンAWは一部リーグの格上だっただけに、貴重な勝ち星だったと思います。
品川でのデンソーアイリス戦以降、地方への遠征が続いています、つらいとき苦しいとき、いつでも立ち寄ってくださいね。いつも応援していますからね!
2012年12月01日
今日はとっても寒くなりました。冷え込みが一段と厳しくなり12月中旬~1月中旬くらいの気温になったようです。茨城や栃木など北関東の各地でも雪が降ったそうです。明日はもっと冷え込みが厳しくなる予報です。皆さんカゼを引かないように気をつけてくださいね。
写真は森永の甘酒です。材料に使われている酒粕や麹は健康にもいいそうですね。コップに移してお酒をちょっと加え、レンジで熱めに温めます。とっても手軽で体がとっても温まりますよ♪
2012年11月30日
こんにちは、明日から12月、なにかと忙しい時期になってきましたね。私はいつもとおんなじように変わらない毎日を過ごしています。
クリスマスに向けて、イルミネーションが点灯されたり、スカイツリーなんかも綺麗にライトアップされていますが、私がこの時期一度行ってみたいと思うのはやっぱり神戸のルミナリエですね。神戸は横浜と同じ港町でとってもお洒落な雰囲気が素敵ですよね。
クリスマスが過ぎるとお正月がやってきます。炬燵に入って温まったり、みかんやお雑煮を食べながらみんなで過ごしたり。西洋と東洋の両方の文化を楽しめるところが日本の良さですね。
写真は秋口に撮影した赤いペンタスです。太陽の光を受けて元気いっぱいに咲いてくれています。
2012年11月29日
こんにちは、日中は暖かい陽気だったのですが、夜になって肌寒くなってきました。風邪も流行っているようなので、皆さんお気をつけてくださいね。
さて、今日は晩御飯に肉じゃがを作りました。今年の冬は特にお野菜を多くとることを考えていますが、ビタミンを多くとって健康維持に努めています。ちょっと手間はかかるのですが、外食だとどうしても炭水化物や油分を多くとってしまうので、できるだけ家でお料理するようにしています。
カロリーもコントロールでき、またビタミン豊富な野菜を沢山つかうこともできます。写真では肉じゃがなのですが、ブロッコリーを入れて栄養面のことを考えました。くせもなくとっても美味しかったですよ♪
2012年11月28日
寒い日が続いていますね。皆さん体調管理にはお気をつけくださいね。
今日はコンビニで見つけたラーメンのご紹介です。ミニストップに売っていたのですが、白河「とら食堂」の中華そばです。手打ち麺とこだわりのスープが特徴のラーメンをインスタントにしたものです。福島県白河市にあり、カップの裏に地図も載っています。
福島といえば喜多方ラーメンも有名ですが、いろんな有名店があり、旅行などで訪れたときには楽しみがいっぱいですね☆
2012年11月27日
こんばんわ、昨日は北海道で嵐になってしまい大変なお天気になってしまいました。関東でも日一日と寒さが増してきていますが、今日は冬場のお勧め料理のご紹介です。
料理といっても簡単なものなのですが、この前テレビで八戸煎餅汁というのを見かけて、美味しそうだな作ってみたいなと思っていたのですが、ちょっとアレンジしてみました。
写真はおしるこに南部せんべいを割って入れただけの簡単なものなんです。けれども、食べてびっくり、とっても美味しいんです。缶詰のゆで小豆を買ってきてお湯に溶かして砂糖を加えるだけです。砕いた南部せんべいにおしるこが程よくしみてくると、中はサクサク香ばしくて外はしっとり、おしることの相性が抜群なんです。体もポカポカ温まり、冬場の寒い時期にはとってもいいですね♪
今度は少しだけ日本酒を入れてみて大人の味にできるかどうかためしてみたいですね☆
2012年11月26日
今日は寒かったですね。雨が降って真冬の気温になったみたいです。マフラーや手袋、携帯用のカイロなんかが必要な季節になってきました。
私は雨の中お出かけしていたのですが、今日は品川駅の駅ナカをのぞいてみました。ケーキやスイーツはもちろんですが、惣菜屋さんやお弁当屋さん、本屋さんやユニクロまでありました。全体的にお店は小さめの作りになっていましたが、その分売れ筋の商品に力を入れている感じでとっても楽しめます。お弁当屋さんでは鯖寿司なんかも売っていてとっても美味しそうでしたよ。
カフェやアンデルセンのパンなんかもあったのですが、少しゆっくりできそうなところもあってまた行きたいななんて思っています。駅ナカってとっても楽しいですね☆
2012年11月24日
今日は寒かったですね。空気も乾燥して真冬のような寒さになってしまいました。そろそろマスクやうがいをして風邪の予防をしたほうがよさそうです。
とっても寒いんですけどこんな日は甘酒なんか飲んでポカポカと体を温めるととってもよさそう、明日スーパーで買ってこようかな。
写真は黒糖のわらび餅にみかんとほうじ茶です。寒いときは家の中でゆっくりのんびり過ごしていたいですね☆
2012年11月23日
今日も寒かったですね。もうすっかり冬の気候になってきましたが、忙しく日々過ごしているうちに年末も近くなり、あっという間に年が明けてしまいそうですね。
さて、今日はお勧めの鍋料理についてのお話です。最近、冬場でも体調のことを考えて、お野菜を多く食べるようにしているのですが、鍋物やすき焼きにするととっても沢山のお野菜を食べることができます。
昨日は薄味のすき焼き風鍋だったのですが、野菜やきのこを沢山入れて醤油と砂糖で味付けするだけなんです。
一度に全部食べてしまわないで、煮汁をとっておくと次の日も野菜を加えるだけでまた美味しく食べられます。ちょこっと手間をかけるだけで美味しくお野菜が食べられるのでお勧めなんですよ♪
写真は不二家のモンブランです。食後のデザートはやっぱり甘い物ですね☆
2012年11月22日
こんばんわ、今日は気温が冷え込んでいますね。皆さんお風邪を引かないように気をつけてくださいね。
今年は、いつもの年に比べて女の子の脚元のお洒落がとっても素敵なのですが、黒のストッキングや柄物のストッキングがとっても流行っています。ブーツに合わせるにしても透けタイツだったり、ダイヤやチェック柄だったり、最近は通勤のスーツ系のコートとかにとうとう黒の光沢系まで見かけるようになりました。
みんな思い思いのファッションを楽しんでいるようですね。
私はもちろん黒の光沢系も大好きなのですが、ホワイトの肌の透け具合なんかもとっても大好きなカラーの一つなんですよ♪
ブーツのカラーにもよるのですが、ホワイトのほど良い透け具合は可愛らしいコーディネートを楽しめそうですね☆
2012年11月21日
今日も寒かったですね、明日はもっと冷え込んで最高気温も12℃くらいまでの予想です。風邪を引かないように暖かくして過ごしてくださいね。
写真は山下公園を出発して横浜駅まで向かう途中ですが、この日は夕方の乗船だったので、みなとみらい地区に夕日を見ることができました。普段はこの方向から夕日を見ることがないのですが、あらためて横浜みなとみらい地区の魅力に気付かされた感じがしました。これからの時期は寒いので、夏場の夜景のスポットなんかにもとっても良さそうですね☆
2012年11月20日
こんにちは、昼間の日差しは強いのですが、朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。空気も乾燥し、お肌のお手入れも気をつけないといけませんね。
さて、今日はこの前シーバスに乗ったときの写真です。瑞穂埠頭の辺りに風力発電所ができたようです。直径は80メートルもあるそうなんです。川崎などでも大規模なソーラー発電が行われていて、東京湾臨海部での自然エネルギーの利用が進んできているようです。とってもいいことですね☆
2012年11月19日
段々と冷え込みが厳しくなってきましたね。昨日は東京でも木枯らし1号が吹いたそうです。外から帰ってきたときに手や耳が冷たくて仕方なかったのですが、やっぱりだいぶ冷え込んでいたんですね。
今日はお洋服を見に近くのお店まででかけていたのですが、ちょっといいものを見つけました。シャツやパンツ、くつ下などの日用品などでもパッケージの表に東北応援のシールが貼ってあるものがありました。よく見るとメーカーは東京に本社があって、工場が東北にあるもの。本社が東北にあって中国で生産したものなど様々です。
東京などの関東の都市部では東北の応援がしたいというニーズがとっても根強いので、こうした商品がもっと増えてくれるとありがたいですね☆
写真は秋口に撮影した赤色のペンタスです。だいぶ寒くなってきたので、もう枯れてしまっているのではと思っていましたが、通りに面した住宅の花壇にまだ元気に咲いてくれていました。
«前のページ 1 ... | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | ... 240 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス