ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4678
«前のページ 1 ... | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | ... 234 次のページ»
2012年09月15日
こんばんわ、このあいだ東北の被災地の医療の様子をテレビで見ていたのですが、まだまだ厳しい現状があるようです。医師や看護士さんの不足など様々な問題があるようでした。
港では漁が再開されたり、農産物が売れるようになったり、部分部分での回復のきざしはあるものの、仮設住宅に暮らす人々などまだまだ問題が山積しているようです。今後も少しでも東北被災地の応援ができるように、いろんな物をご紹介していきますからね。
写真は岩手産のかぼちゃです、遠野地区というところでとれた物のようです。私は煮物にもしますが、良く煮込んだ「ほうとううどん」なんかにもするととっても美味しいですよ☆
2012年09月12日
こんばんわ、空気がからりとしてきたものの、まだまだ暑さが続いていますね。この前ちょっといいニュースが入ってきたのですが、福島産の桃がタイで売られるようになったみたいです。日本国内ではよく見かけるものの、海外への輸出ができるようになるということはとってもいいことですね。
真夏のシーズン頃から東北産の枝豆が出回っていますが、よく見ると茶豆なんかも売られています。茶豆は風味が良くって美味しいので、飲み屋さんなんかでもときどき見かけます。
写真は日本酒をパインソーダで割ったカクテルと枝豆の組み合わせです。日本酒は甘いジュースで割ると女性にも飲みやすくて喜ばれそうですね♪
2012年09月11日
僕が生まれたこの島の空を...
BEGINの島人ぬ宝、とっても大好きな曲の一つです。私の成人式の時も横浜アリーナにBIGINがきて歌ってくれたんです。懐かしいな♪
イカ天から衝撃的なデビューをして、心に残る名曲をいくつも残してくれています。時代の流行にはとらわれない姿勢が、いくつもの名曲を作り出してきてくれたのだと思います。
さて、ロンドンではパラリンピックが閉会し、とっても清々しかった夏の祭典が終わったように感じています。第二次大戦後の冷戦の真っ只中、音楽で世界を変えようとした偉大なアーティスト、ジョンレノン。やっぱり感動する気持ちって大切なことなんですね。
2012年09月10日
こんにちは、9月も半ばにさしかかりましたが、厳しい残暑が続いています。体調管理がむずかしい季節ですが、私は野菜やビタミンを積極的にとるように心がけています。
さて、以前このコーナーでもご紹介したことのある、エバラヴィッキーズさんですが、女子バスケットボールがWリーグ制になり、今シーズンから強豪のトヨタ、富士通、JX、そしてシャンソンと対戦するようになるんです。
なみいる強豪を相手に、なぜか私も緊張してしまいます。ヴィッキーズさんがんばってね!
いつも応援してきたバスケットのお姉さん達、こんなにも早く最高峰のリーグ参戦の日がくるとは、ほんとに驚いています。キャプテンの samiちゃんを中心にtenちゃん、kazuちゃん、jinちゃん、umeちゃん、ariちゃん、senaちゃん、suiちゃん、ryuちゃん、yukiちゃん、shinちゃん、mihoちゃん、yukaちゃん、みんな知っている女の子ばかり、本当に緊張してきちゃいます。
大変だと思うけど、無理をせずに自然体で挑戦してほしいと思っています。私ももう一人のメンバーとしていつも応援させてもらいますからね!!
2012年09月08日
ロンドンで行われているパラリンピック、日本代表選手のメダル獲得数も増えてきました。昨日はゴールボール視覚障害のある女子の競技で金メダルを獲得しました。おめでとうございます。
体に障害を持ちながら、夢や希望をあきらめずに頑張る姿、とても素晴らしいとおもいます。彼らが乗り越えなければならなかった障害の大きさ、勇気をくれたみんなに負けないように、頑張らないといけませんね!
2012年09月07日
こんばんわ、雨が降り少し涼しくなってきました。私の職場では高齢の方も多く、夏の疲れが出ている方もいます。皆さんも体調管理にはお気をつけくださいね。今日ご紹介するのは宮城県柴田郡大河原町にある蔵王の昔飴本舗さんの「酒蔵の飴」です。吟醸酒粕入り、うっすらと上品な甘さが特徴の美味しいお菓子なんですよ♪
2012年09月05日
水不足が心配されていた関東地方ですが、雨が降る日も増え少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました。北関東の群馬県や栃木県では秋の味覚、ナスの収穫も増えているようです。
ナスは本当は網で焼いた物を、皮をむいて生姜でいただくのが一番美味しいとおもうのですが、つい手間がかかるのでいつも煮物にしてしまいます。
最近このコーナーでもご紹介している東北産の日本酒を仕上げにちょっぴり使うことで風味が格段によくなるんですよ♪
2012年09月04日
こんばんわ、所々で雨が降り朝夕と少し涼しさもでてまいりました。
さて、この前横浜に戻ったときの写真ですが、住宅街で撮ったものです。横浜は意外と坂の多い町なのですが、丘の上に登ると海や港が見える雰囲気のいい住宅街なんですよ。夕暮れ時などは沈む夕日に富士山のシルエットがとってもきれいなんです。
2012年09月01日
こんばんわ、9月に入りましたがしばらく厳しい残暑が続きそうです。夏の疲れが出やすいこの時期、皆さん体調管理にはお気をつけてくださいね。
さて、今日ご紹介するのは岩手県北上市にある、いわて醤油さんの春雨スープです。大きさは普通のカップラーメン位で、中身はやや少なめですが、一食あたりのカロリーが125kcalととっても低いのが特徴です。ダイエットにもピッタリで私はよく増えるわかめをいれて食べるのですが、結構おなかいっぱいになるんですよ♪とっても美味しくって、女性にも喜ばれそうですね。
2012年08月31日
いよいよパラリンピックが開幕しました。エリザベス女王やホーキング博士まで開会式にきてくれました。いつものパラリンピックは静かに始まる印象だったのですが、なんだか今年はワクワク期待でいっぱいです。パラリンピックならではの競技種目などもあり、見ているだけでもとっても楽しそうです。選手の皆さん頑張ってくださいね。
それにしても残暑がきびしいのですが、皆さん体調管理にはお気を付けてくださいね。写真のお花はハマボウといいます。朝に咲いて夕方には咲き終わる朝顔のようなお花です。
2012年08月30日
こんばんわ、いよいよパラリンピックが開幕しますね。
ロンドンでもオリンピックの五輪マークがパラリンピックのマークに変わったそうです。日本代表選手の皆さん応援していますからね。
ちょっと話はかわりますが、皆さんヒールの高さはどのくらいが好きですか、私は10cm以上の物に凝ったこともあるんですが、5~7cm位のものって洋服なんかにも合わせやすそうですね。
2012年08月27日
こんにちは、残暑が厳しいですね。強い日差しに乾いた風が吹きだすと、もうすぐ秋が近いことを感じます。私はとくに夏の思いでは残せなかったのですが、残り少ない夏の季節を名残惜しむように楽しんでいます。
秋になればたくさんのお花が花期を迎え、実り多く食欲やファッションなど楽しみも多いのですが、移り行く季節の微妙な変化、強い日差しの中にも湿度の低さなど、真夏とはやや違う変化を楽しむのもいいものですね。
写真は夏の花、夾竹桃です。ピンク色のものが多いのですが、時折白い花色のものが咲いています。見上げると透き通るような秋らしい高い空がとても印象的でした。
2012年08月26日
こんばんわ、今年のロンドンオリンピックはとっても素晴らしいオリンピックでしたが、いよいよ29日からパラリンピックが開催されます。障害のある方でもスポーツを通じて希望と勇気を世界に発信してくれる素晴らしい大会です。
ロンドンはパラリンピックの発祥の地とも聞いていますので、どんな大会になるのか本当に楽しみですね。日本代表の皆さん応援していますからね☆
写真は不二家のマロンモンブラン、大好きな甘い物を食べながら応援しちゃいます♪
2012年08月25日
こんばんわ、暑かった夏ももう終わりを迎えようとしています。残暑がきびしいものの秋の気配とともに、名残惜しさも感じています。
さて、今年の夏は東北産の野菜が注目されて、関東の都心部を中心にかなりの売れ行きがあったようです。また、東北産の品物を積極的に消費したいというニーズも根強く継続しています。
これから秋冬のシーズンを迎えるにあたり、私が期待と注目しているのは、震災後にできた東北の植物工場です。
季節に関係なく年間を通じて野菜を生産でき、また限られた面積でも多段化することで収穫量を増やすことができます。大手のスーパーなども契約したりしており、東北の農家の人達の復興に大きな期待がもてそうな気がしています。
写真は岩手にある小岩井さんのマーガリンです。今後も積極的に東北の商品の紹介をしていきますからね☆
2012年08月23日
今日は処暑、暑さがおさまり秋の気配が漂う頃という意味のようですが、うーん結構暑いですね!けれどもからりとした風が吹いたりなんとなく夏の終わりを感じています。
今年の夏は毎年の夏にくらべて、なんとなくですが季節感というものを強く感じた気がします。お花が好きで写真を撮りに行っていたりしたからかもしれません。女性のファッションだと久しぶりにストッキングがはやりました。前半は透け感のある黒ストッキング、中盤はやや透明感のあるナチュラルカラー、後半にかけてはショートパンツに黒のレギンスが出始めているようです。
季節の移り変わりとファッションの変化ってとっても面白いですね。
2012年08月22日
高校野球夏の甲子園、明日の決勝戦は大阪桐蔭と青森光星学院の対決となりました。春の選抜と同カードと珍しい対戦となりました。
暑い中、爽やかな高校球児のみなさん頑張ってくださいね。どちらが勝っても褒めてあげたいそんな気持ちです。
さて、昨日に続いて桃川株式会社さんのおいらせの酒「雲井の瀧」のご紹介です。すっきりとした喉越しのおいしいお酒で、夏のシーズンにもぴったりですね♪
2012年08月22日
こんばんわ、残暑がきびしいですね。今日は青森県おいらせ町にある桃川株式会社さんの「東北魂」の紹介です。東北の復興を願いおいらせの蔵人が丹精こめて作ってくれたお酒です。明日の甲子園、青森代表の光星学院応援していますからね。
2012年08月21日
こんばんわ、暑い日が続いていますね。朝夕にはカラリとした風が吹くものの、まだまだ残暑がきびしいです。
昨日はいろんなニュースが入ってきましたね、銀座のパレード、すごい人の数でなんと50万人もの人が訪れたようです。ロンドンオリンピックの選手のみなさん本当にご苦労さまでした。甲子園では桐光学園の松井選手、良く頑張ったんだけど残念でした。けれどもまだ2年生、来年が楽しみですね。
大リーグではヤンキースのイチロー選手が2打席ホームランを打ちました。私たちと同世代のイチロー選手、頑張って欲しいです。
写真はコンビニのミックスソフトです。ベルギーチョコと風味のよいバニラのミックスはとても美味しいんですよ♪
2012年08月18日
こんばんわ、最近、若い人達とのつながりができた私ですが、嬉しく思っていることがあります。20代くらいの若い頃、私もそうだったけど、まだまだいろんなことがわからないことばかり、けれども一生懸命さだったり、いろんなことを信じていたり、とっても純粋な一面ってあると思うんです。
そんな彼らが、大切にしていることに、仲間として加えてもらうことができました。それがたとえどんなに小さなことであっても、彼らの気持ちを大切にしたい。そんなふうに考えています。
2012年08月17日
こんばんわ、今日はテレビを見ていて気が付いたのですが、モバゲーさんのコマーシャルでバハムートが出てました。私の記憶の中では召喚魔法の幻獣だったんだけど、今はどうなっているのか。
調べてみると、どうやらカードゲームになってるみたいですね。弟と遊んだファイナルファンタジー、たしか攻撃技はメガフレアでしたね。
私はバハムートももちろんですが、ストイックなオーディンの斬鉄剣やリバイアサンのダイダルウェイブなんかも好きでした。懐かしいな♪
時代を超えて今も進化を続けていてくれているんですね。
«前のページ 1 ... | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | ... 234 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス