ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4791
«前のページ 1 ... | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | ... 240 次のページ»
2016年12月19日
夜になって外へ出てみると、昨日よりはだいぶ寒さが和らいだようにも感じられます。厚手の手袋もいらないくらいでしたが、しばらく暖かい日が続いてくれればと思いました。
家に帰ってみると、玄関先の鉢植えに誰か水やりをしてくれていたようです。いつも私しかやらないのですが、どうやら子供が水をあげてくれたようです。洗濯物をやろうとすると、もうすでにやってあるようでした。これは家内と子供が一緒にやっていたようです。
皆今日はとても忙しかったはずですが、いろいろと頑張って家の事などもやってくれているようです。
以前に学校の先生から言われていたのですが、子供の成長はとても早いのですよ、たった一ヶ月でもあればあっという間に力をつけてくるものですよと言われていたのですが、子供の成長の早さには本当に驚かされるようです。いつの間にか、親の力を超えてくる日も近いのかなとそんなことを思いました。
2016年12月18日
冬の季節らしい寒さが続いているようです。空気も乾燥していて喉なども傷めやすいかもしれません。風邪をひかないように気を付けようと思っています。
なかなか自分の時間を作ることができないのですが、そんな中でも大まかに予定の事などを考えたりしていました。毎日毎日小さな予定をこなすのが精一杯なのですが、全体的には予定していた方向へ進んでいるようにも感じられます。子供の事などもだいぶ進んで学習などをしてくれるようにもなってきました。
それでもやはり自由な時間が欲しいなとは思うのですが、そんな時間があったらどんなことをしてみるでしょうか。今のところは服装の事などショッピングの事が気になるところです。好きな洋服を着て、自由にお出かけすることができたなら、それだけでとても楽しいのではないかなと思っています。
2016年12月17日
12月もいよいよ後半になってきていますが、年末の頃に向けて忙しさや慌ただしさがでてきているようにも思います。寒さもだいぶ厳しくなってきて、冬の季節らしさが一段と増してきているようにも思っています。
家に帰ってみると、子供たちが一生懸命にご飯の支度などをしてくれていました。今日は沢山勉強があったのでとても大変なはずですが、家の用事なども進んでやってくれていたようです。学習の方もしっかりとやっていたようで、いろいろと内容についてのアドバイスなどもしてあげることができました。
どういう方向で学習を進めて行ったらいいのか、また分からないところをどのように復習していったらよいのかなど、大まかなことをつかむことができたのではないでしょうか。
家族の様子もとても忙しそうですが、今の時期は皆それぞれ大変なのかもしれません。体調を崩さないように、健康管理をきちんとやりながら忙しさを乗りきっていきたいと思いました。
2016年12月16日
今日は特別に寒さが厳しいように感じられます。12月の中頃というよりも、真冬の一番寒い頃といった感じもしてくるようです。家に帰って暖かくしていますが、風邪などを引かないようにしたいなと思いました。
だいぶ寒さがあるのですが、朝からよく晴れていたりすると空がきれいに見えたりします。日中は透き通るような青空と、夜には星がきれいに見えそうな夜空などでしょうか。
今日も一日いろんなことがあったように思います。年末ということもあって、皆とても忙しいのかもしれません。仕事の合間の休憩時間などに、病院へ行って治療を受けたりします。とても感じの良い受付の方だと、忙しいのに大変だなと思いながら見たりしています。
忙しい中でも、いろいろと気遣いや思いやりをかけてくれる人もいます。いろいろな方の思いに応えていくためには、もっともっと頑張らなければと思うばかりです。
帰りの道に寒さの中で夜空を眺めて見てみると、きれいな月の下には銀杏の黄葉がまだ残っているようでした。場所によってはまだ紅葉が残るところもあるのかなと考えたりしていました。
2016年12月15日
ここ数日はとても寒い日が続いています。空気も乾燥しているのですが、冬らしい寒さといったところでしょうか。体調の管理などには気を付けようと思っています。
家に帰ってみるとたまには菜園の様子を見たりしてみます。日陰でよいところではないのですが、植物が頑張って育ってくれています。耐寒性のある野菜の苗を植えてあるのですが、この寒さでも無事に育ってくれているようです。冬物の野菜は何種類か植えてあって、そのほかのものも上手く葉を伸ばしてくれていたようでした。
ここのところはとても忙しい日が続いているのですが、菜園の様子を見たりするのは一つの楽しみになっているように感じています。玄関先には、よく花の咲くビオラなどの花も植えてあるのですが、こちらも元気に花を咲かせてくれているようです。
菜園の様子を見た後に、寒さの厳しい冬空を眺めていたのですが、そろそろ冬の星座なども楽しめる季節なのかなと、そんなことを考えたりしていました。
2016年12月14日
昨日の雨はいつごろに止んでいたのか、朝のうちの地面はまだ濡れていて葉などが道についていたりするようでした。楓の葉があるのを見かけると、先日の紅葉の風景を思い出すのですが、晩秋から冬の季節へと季節は移り変わってしまったようでした。
家の中にいても寒さを感じるくらいに、夜になると特別な寒さがやってきました。12月の中頃ということを考えると、これからまだまだ寒さが強くなっていくのかもしれません。寒さの続く季節ですが、服装の事などを少し考えていました。
冬場の服装はサイズの事などもあったのですが、あまりお気に入りのものなどを持っていない状態です。どんな服を買ったらよいのかと考えていたのですが、ある程度考えがまとまってきたようにも思っています。いつもだと、サイズの事や価格の事などで気に入った物を買っていませんが、次回のお買い物の時には少し良いものを購入してみようかと考えています。そのためには長く使えるようなデザインのものがとてもよさそうです。
冬の季節はまだ始まったばかりですが、服装やダイエットの事などいろいろとやるべきことが多いように思っています。
2016年12月13日
今日は夜になって雨が降っていたようでした。かなりのまとまった量の雨となっていたようです。冬の時期の大雨は、気温も低いので濡れないように気を付けたいと思いました。
子供の事についていろいろと考えたりしていました。あまり深刻に考えても仕方がありませんが、どんなことをしてあげられるのかなということなどです。ふと自分の事を思い出していたのですが、多感でとても大切だった時期に、家庭は荒れ果てた状態だったのを思い出します。そんなときでも、自分には仲の良い友達がたくさんいてくれました。そのことは本当に恵まれていたのかなと思っています。
信じてあげることや安心させてあげること、そんな当たり前のことがとても大切なのかなとも思っています。大変な会社にいるときもそうでした、一つ一つ身の回りのできることからやっていくことが、一番の近道なのかもしれませんね。大人になった今でも友人のありがたさを感じる思いです。
2016年12月12日
夜になるとだいぶ寒くなって、冬の季節になったことを感じさせられます。空気も乾燥しているせいか、鉢植えの草木などの水やりもたまにはしなければとそんなことを思ったりしています。
来年の春に向けて育てている野菜の苗は、上手く蔓が伸びてきてきちんと育ってきてくれているようです。日陰のところに植えてしまったのですが、やや細長く伸びてしまっているものの、寒さに対しては強い抵抗力があるようです。
先日学校へ出かけた時には、先生からあまりよい話を聞くことができず、子供も少しがっかりしているようでした。こんな時にはいったい誰が声をかけてあげたらよいのかと考えたりもしています。私の学生時代の頃は、良き友人に恵まれていたことを改めて感じさせられるようです。
毎日の努力が大切だよ、あきらめずに頑張ってみようね。だいぶ良くはなってきているよ、それでも皆に負けないようにもっと努力が必要かもしれないね、と言い聞かせてみます。
冬の間寒さに耐えて根を張り、春になって花を咲かせやがて実をつける草木の姿は、なにか大切なことを教えてくれているようにも思いました。
2016年12月11日
今日は気温が少し上がったのでしょうか、手袋をしないでも大丈夫な感じの陽気になったように思いました。これからの本格的な寒さに備えて、携帯用のカイロなども用意してありますが、まだ使うには早いかなと思っています。今年の冬はあまり寒くならないでくれたらなと思いました。
来月の予定の事などを少し考えていたのですが、忙しい中でも目標に向けて少しでもできることをやっておかなければなりません。いろいろと考えていたのですが、いくつかよさそうなものもあるようでした。
いつもの年なら冬の間はあまり活動的には過ごしていないのですが、今回の冬のシーズンはそうもいっていられそうにありません。大きな目標を達成するためには、いくつかの小さな目標も達成しておきたいものです。そのために大切なことは、やはり日々の努力なのかなと考えていました。
2016年12月10日
日中はよく晴れていて、暖かさもあったようでした。お休みの日ということもあって、洗濯物や布団を干したりするにはちょうどよい感じもするようです。夜に入ると気温はだいぶ低くなり、真冬のような寒さとなったようでした。寒暖の差がある時は、体調の管理に気を付けようと思いました。
12月も中旬の頃となって、あっという間に時間が経っていくのが感じられるようです。家の片づけをしてみたり買い物に出かけたりしてみると、そろそろ師走の頃の慌ただしさも感じられるようになってきました。忙しい中でも毎日の事の他に、来月や来年に備えた準備をしていきたいところです。
いろいろなところで小さな時間を見つけては用事をしたりするのですが、まだまだ時間の使い方が上手くいっていないのかなと考えたりしています。もう少し時間をとるためには、日々の仕事や作業の見直しなどが必要かなと思いました。
2016年12月09日
朝の気温はいつもよりも少し高めだったのでしょうか、その後も気温は下がらずにいつもよりも暖かいような、そんな一日になったようでした。
家に帰ると時々子供が起きていることがあります。疲れて早めに寝ているのかと思ったら、今日は学校でよいことがあったのでしょうか、嬉しくてお話をしたかったようでした。
いろいろと話を聞きながら、明日の分のごはんやおかずを作っておきます。明日はお休みのようなので、たまには子供が大好きな料理などを作っておくことにしてみました。
夜になると上の子も帰宅してきたのですが、こちらは会社でいろいろと大変なことがあったようです。お話を聞いていて大変だなとも思うのですが、社会人としての大切な経験のようにも考えられるようです。
いずれは家庭をもって家族を養っていかなければなりません。そのためにも、いろんな経験をして強く育っていってくれたらと思いました。
2016年12月08日
ここ数日は寒さも厳しくなり、初冬の季節らしさがでてきた感じがありました。まだまだ冬の本格的な寒さとまではいっていないようですが、これからどんどん寒さが厳しくなっていくのかなと考えたりしていました。
師走の頃の雰囲気が感じられるようになってきましたが、周りの人達もとても忙しそうに過ごしているようです。仕事に加えて家の事なども忙しいのですが、細かい時間を上手く使うことで何とか乗りきっているようにも思っています。
先日出かけた時に、紅葉を見ていたことを思い出していました。庭園の中は都内とは思えないような静かな雰囲気があり、紅葉を見ながら静かな時間を過ごすことができました。
お茶やお弁当などをいただいてもよかったかもしれません。保温のできる水筒には熱々の甘酒を入れていてもよいかもしれません。近くのお弁当屋さんなども調べてみて、お出かけをもっともっと有意義なものにできればよいかと思いました。
2016年12月07日
気温が一段と低くなって、とても寒さが感じられるようになってきました。空気が乾燥しているのですが、初冬の季節らしさも感じられるように思います。朝晩の厳しい冷え込みに、体調の管理に気を付けたいと思いました。
いつも仕事から帰ってくると子供の勉強を見ることにしています。疲れていて大変なときもあるのですが、どんなところで躓いたり分からなくなっているのかを早めに教えてあげることができればと思っています。
ここのところはどうも全体的に進み具合がよくなかったのですが、よく見てみると難しいところが分からなくなってきているようでした。すぐに教えてあげる時間も取れないのですが、お休みの日などを使って効率よく教えるためには、いろいろと分からない部分を押さえておかなければなりません。
すぐにスラスラと解けるようにはならないでしょうが、難しい問題でもちゃんと勉強をすることで解くことができれば、少し自信をつけてあげることができるかなと思いました。
2016年12月06日
北風が強くなってだいぶ冷たい風が吹き込んでいるようでした。日中まではまだ暖かかったのですが、急に寒さが増してきたようでした。空気も乾燥しているようなので、風邪をひかないようにしたいと思いました。
12月に入ってだいぶ忙しさがでてきたように思いますが、毎年この時期になるとどうしても仕方のないことなのかもしれません。今年は12月に入る前から忙しかったということもあって、いつもの倍くらい大変な感じもしています。
こんな時期を上手く乗りきっていくには、いろいろと効率よく仕事を進めていかなければなりません。少し早起きをして一つ用事を片付けてみたり、食事などもまとめて作っておけば、家族の皆も助かりそうです。そんな中でも予定の事などはなんとかこなせているので、時間の工夫などが上手くいっているのかなと思っています。
その日は暖かで、庭園には茶店などもでているようでした。紅葉を見ながらの温かい甘酒をいただいたのは、久しぶりにとても貴重な時間だったのかもしれません。
2016年12月05日
今日も気温が上がってとても暖かくなったようです。日中などは厚手のコートなどだと少し暑くも感じられるほどでした。このまま暖かさが続いてくれたらとは思うのですが、季節的にも急な寒さなどには気をつけたいところです。
紅葉の季節といえば、晩秋の頃が最もよいと思っていたのですが、場所によっては少し時期などが遅くなるところもあるのでしょうか。近くの公園などでは今頃に紅葉が見頃となっているところもあって、忙しい中ですが少しだけ見に行くことができました。
多くの見物の方で賑わっていたようなのですが、都内ということもあってか若い人などでも写真を撮ったり景色を楽しんだりしているようでした。春に咲く桜の花などに比べると、やや落ち着いていて静かな感じもするのですが、色鮮やかなその景色や眺めはいろいろなことを感じさせてくれるように思いました。
2016年12月04日
夜になって少し雨が降っていたようでした。今日も朝から気温も高くて、冬らしさを感じさせないような、そんな陽気が続いているようです。ちょうど過ごしやすいくらいの暖かさなので、しばらくの間続いてくれればと思っています。
今年もいよいよ最終の月となり、残すところもあと数週間となってきました。振り返ってみるととても忙しくて、ひたすら家族や仕事の事と予定の事などをこなしていたように思います。頑張ったかいもあってか、ある程度の成果を見ることができたものもあり、まずまずの一年とできたのではと思っています。
少し気が早い感じもするのですが、来年に向けて良いスタートをするにはどうすればよいかと考えたりもしています。目の前の事に一生懸命打ち込むのも大切ですが、子供たちには自分の事を少しでもできるように教えていってあげなければなりません。それらが上手く行きだせば、思った以上の成果をあげることもできるのかなと思いました。
2016年12月03日
朝起きて出かけるときにまだそれほど寒さを感じないのは、今年の冬の始まりが暖かいものからなのかもしれません。初冬の季節のはずなのですが、まだ秋が続いているようなそんな気持ちもしてくるようです。なるべく暖かな冬の季節となってくれたら過ごしやすいのかなと考えていました。
今日もいろいろなことを考えていましたが、周りの人たちを見ているととても頑張っているのだなと感じさせられます。子供はこんなに勉強をする子ではなかったのですが、勉強の楽しさも分かってくれたのでしょうか。家族も忙しい仕事に一生懸命頑張っているようです。
応援しているチームの皆は、昨日は勝てたものの今日は悔しい敗戦となってしまいました。シーズンの途中でまだまだ気を抜けないのですが、それでも昨日の勝ち星は大きな一勝だったように思っています。
ずっと長いこと見ていて、いろいろな人たちの努力や悔しい気持ち、その積み重ねが昨日の勝利につながったような気がしています。花の開花は短くても、冬を越して根を張る時期もあれば、枝を伸ばして青葉を付ける時期もあるものです。皆の努力はそのうちきっと大きな花を咲かせてくれるものと、そんな気持ちがするようでした。
2016年12月02日
朝のうちは気温も少し高かったようです。いつもの厚手の手袋などをしていると、少し季節にあっていないようなそんな感じさえするようでした。街路樹の葉などが紅葉しているのを見ると、やはり季節は少しずつ進んでいっているようにも感じられます。
お歳暮の贈り物が届く時期になってきているのでしょうか。今日は実家などからも連絡があったようでした。いつもは何か持って行ったりするのですが、ここのところは忙しくてなかなか帰る暇もありません。元気でやってはくれているのですが、何か贈り物などをしてたまには喜んでもらいたいと思っています。
嬉しい知らせはいくつかあったのですが、いつも応援しているチームの皆は大切な試合で勝利をあげることができたようです。きょうはいつもよりも少し元気があるような感じもしたのですが、程よい緊張感というのでしょうか、皆実力を発揮し始めてくれたようです。数年前までは一部のリーグについていくのがやっとだった感じなのですが、ずいぶんと力をつけてきてくれているのだなと思うと、とても嬉しい感じがしました。
2016年12月01日
今日は朝のうちは雨が降っていたのでしょうか、日中は少し気温も上がったのかだいぶ暖かく感じられました。12月のスタートは暖かい陽気で、とてもよい感じになったのかもしれません。
子供の様子を見ていたのですが、いろいろと催しがあって大変なようでした。毎月のようにいろいろな予定が入っているようなのですが、そのつど頑張っているようでとても偉いなと感心させられてしまいます。忙しいからといっても家での勉強などもきちんとやっているようで、ずいぶんとよくやるようになったなと思っています。
ここのところは忙しさに追われているような感じもあり、なかなか予定の事もスムーズにはこなせていないかもしれません。子供が頑張っているのを見ながら少し元気をもらっているような気もしています。
帰りの道に、街灯に映し出された銀杏の街路樹の様子を見ていたのですが、忙しさの中で少しだけ季節感を感じることができたのかもしれません。
2016年11月30日
この前雪が降った時ほどの寒さは感じられなくなりましたが、晩秋から初冬の頃へと季節は移り変わっているようです。これから冬至の頃を過ぎていく頃になると、次第に寒さが強くなっていくように思います。冬の初めの頃をどのように楽しんだらよいのかと考えたりしています。
季節の花の事を考えていたのですが、今の季節はどんな花が咲いているのかなと考えたりしています。秋の終わりの頃の花ももう終わってしまい、どんな花を見つけられるでしょうか。季節の趣としては、少し遅れて紅葉を楽しむことがまだできればとも思うのですが、まだ見ることができるところがあればと思いました。
毎年この季節は忙しい時期なので、なかなか季節の趣を楽しむとはいきませんが、どうにか時間を作って楽しめたらと思っています。そのためには日々のやるべきことをきちんと行う必要がありそうです。
«前のページ 1 ... | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | ... 240 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス