ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4669
«前のページ 1 ... | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | ... 234 次のページ»
2014年01月21日
ポピーの花が咲く頃になると、もうすぐ春がそこまでやってきているような、そんな気持にさせられます。これから節分に向けて、今の時期は東京でも雪が降りやすい頃、今日も夕方から急に曇ってきた空を見上げてみると、厚い雪雲がかかっているようにも見えました。
春といえば花の頃、桜や桃の花も咲き始めます。スイートピーの花は桃色のものを選んで飾ってみると、なんとなく桜をイメージさせてくれるような雰囲気がでそうです。
青い空と草原の可愛らしく美しい草花、見ているととても清々しくて優しい気持ちになることができそうです。花の咲く頃、優しさや感謝の気持ちと、ありがとうを伝えることが多いほど、幸せがいっぱいにふくらんでくれそうな気持がしています。
2014年01月20日
大寒の今日、寒さはとても厳しくなり、真冬の気温の日が続いています。寒さは厳しいものの、日差しは強くて明るさを増しているようにも感じられるこの頃です。最も寒さの厳しいこの頃が過ぎると、少しずつですが春に近づいていくのでしょうか。
こんな寒さの中で、修行や荒行を行っている人達もいるようです。とてもすごいなと思いましたが、私も少しですが昨年がんばったことを思い出しました。夏の頃に暑さの中で、寺社巡りをしたことや春先に山歩きをしたことなどです。
あまりお勧めはできないのですが、苦しいことを体験した後は猛烈な夏の暑さにも参ることがありませんでした。きっと寒さの中で修行を行うことで、自分自身の鍛錬をされているのだろうと思いました。
もう一つ心に残っているのは、夏のお寺で自分自身の心と向き合ったことです。本堂で手を合わせ、なるべく心を静かに空の状態にしていると、なぜか不思議と自分自身の心が見えてくるものです。深くまで悟るというようなことはできませんが、自分の悩み事などがなぜかとっても小さなことのように思えてきたのを憶えています。
自分自身の心が落ち着くと、今までうまく進まなかった物事にも不思議と光りが見えたように感じました。日々の忙しさのなかでも、こんな静かな時間も大切にできたらと思っています。
写真は昨年の冬の頃に撮影した水仙の花です。真冬の厳しさの中でこそ、綺麗な花を咲かせてくれる水仙の花は、美しくもあり逞しくもあるように感じられました。
2014年01月19日
今日も気温が低くなり、だいぶ寒くなりました。連日寒い日が続いているせいか、少しですが体のほうも慣れてきたような感じがあり、それほど冷え込みが厳しいと感じにくくもなっているようです。
気温が低くても日中の日差しはだいぶ明るさが見られるようになってきました。なんとなく明るい日差しを見て、外へ出かけてみようと思うと意外に冷たい風が吹いていて、やっぱり真冬の時期であることを感じさせられます。もう少し気温が上がってくるまでには、まだまだ時間がかかるのかもしれません。
写真は寒牡丹の花です。冷たい朝の空気に明るい日差しがとても印象的でした。
2014年01月18日
明日は東京でも少し雪がちらつくかもしれません。寒さが厳しい中、受験生の皆さんもがんばってくださいね。
気温がとても低くて寒さが最も極まる頃という感じですが、大寒を過ぎると節分があり立春となります。少しずつですが春に向かって一歩一歩進んでいく感じがする季節です。
季節の中で、最も好きな季節があるとしたらいつ頃かと考えた時に、以前だったら必ず春や初夏の頃と思っていましたが、今では春への期待が膨らむ真冬のこの頃が一番好きな季節になってきたようにも感じています。
霜が降りた地面は、日中には日差しによって融霜し、小さな季節の草花が咲いていたりします。冬の間の寒さをこらえて、一足早くに春の訪れをおしえてくれるその様子は、とても健気で生命の力強さを感じさせてくれるものです。
梅の花が咲き桜の花も楽しみですが、福寿草の花や美しい白木蓮の花に、私の好きな雪柳の花が咲くのも早春の頃のことです。静かな夜にゆっくりと少しずつワインを飲んで過ごしたら、春の足音がかすかに聞こえてきそうな感じのする季節の頃、暖かい春への夢と希望が膨らむ冬の夜長を楽しんでみるのもよいものかもしれません。
写真は学業成就の祈願でご利益のある神社です。もうすぐ梅の花が咲き始める頃のようです。
2014年01月17日
空が青く澄んでいて爽やかな冬晴れのお天気の日が多いこの頃、気温はまだまだ低くてとても寒い日が続いています。寒さの厳しい真冬の季節ですが、日差しの明るさにはどこか春の兆しが感じられ、厳しさの中にも清々しさがあり、春の訪れが待ち遠しく感じられるようになってきました。
明日からセンター試験も始まるようですが、志望の大学に合格できるように私も応援しています。朝も寒さが厳しそうですが、時間にゆとりをもってのぞんでもらえたらと思います。
朝晩の冷え込みが厳しいこともあり、外出の時に霜が降りているのを見かけますが、日差しも少しずつ強くなってきていて、霜が解け黒い土が見えているのもなんとなくこの頃の風情を感じさせてくれます。霜が解けて少しふわふわになっていたり、露が太陽の光りに輝いていたりします。
土の匂いも懐かしい融霜の地面からは、春の訪れをおしえてくれる草花も咲いてくれています。鮮やかな黄色の福寿草や、節分の頃に咲く草花もあるようです。
冬の間の寒さにじっと耐えて、春の頃に花を咲かせるその姿はとても感動的で、希望や勇気を与えてくれるようなそんな気持にさせられます。一生懸命目標に向かって努力すること、それはきっと自分自身の成長につながるものだと、そっとおしえてくれているのかもしれません。
2014年01月16日
日中に外へ出かけてみると、霜が解け地面が少しぬれた状態でした。今日は日差しがあったこともあり、少し暖かかったのかなと思ったのですが、朝夕の冷え込みはとても厳しく、氷点下まで気温が下がっていたようでした。これから大寒の頃に向けてさらに寒さが増してくる中で、体調の管理には気をつけたいと思っています。
季節の花では早咲きの梅や桜も咲き始めたところもあるようです。この前私が冬桜を見に出かけたときには隣に寒桜も植えられていました。まだその頃は蕾が大きくなってきたくらいだったのですが、そろそろ咲き始めているかもしれません。また、山間部での雪や氷の造形などは、今の時期だけ見られるとても神秘的なものなのですね。
これからの時期はやはり梅や桜の花が見頃となってくるのでしょうか。古都の桜や梅の花の咲く様子なども、とても風情があってよさそうです。菜の花なども楽しみですが、桜草や沢山の草花の咲く草原の様子なども見ることができたらとても素敵ですね。
写真は寒牡丹の花です。少し前に撮影したものですが、今頃はきっと見頃を迎えている頃でしょう。寒中に積雪などがあると、雪囲いに覆われた寒牡丹の花も冬の風情を感じさせてくれそうです。
2014年01月15日
昼間の最高気温は4℃くらいまでしか上がらない、非常に寒さの厳しい一日でした。どうやら雪にはならず、夕方には晴れ間ものぞいていましたが、吹く風は冷たい北風だったように感じました。温かい鍋物やスープなどの食べ物で体を温めたいと思っています。
山間部では平野部にくらべて寒さもより一層厳しく、雪や氷などの自然の造形も見られるのですね。寒さの中でも冬の頃に見られる神秘的な光景は、自然の厳しさと美しさが感じられるようです。
これから梅の花が咲くと、早咲きの桜が咲き始めます。私の家の近くにも数本見られるのですが、昨年見た河津桜の鮮やかなピンク色が今でも印象に残っています。
河津桜のすぐ近くには菜の花の咲くお寺もありました。まだ早い早春の柔らかい日差しと河津桜に菜の花の咲く様子は、どこか田園の風景を思わせるようなのどかさと、これからやって来る春の季節への淡い期待のような、ふわりと柔らかい雰囲気を感じさせてくれました。
冬の季節は寒ければ寒いほど、暖かい春の季節の訪れも感慨深いものとなるのかもしれません。
2014年01月14日
今日もとっても寒い一日でした。朝は公園の霜も見られず、いつもより暖かいかなと思ったのですが、夕方からはやっぱり寒くなって、都心でも3℃位まで気温が下がったみたいです。風邪を引かないように気をつけようと思っています。
明日は小正月、各地ではいろんな行事も行われているようです。一足早い豆まきなどもあったみたいで、福がやって来るような楽しいもののようです。日本の伝統文化には、地味だけどどこか温かみがあるものが多くて、私はそんな心が和むようなイベントがとっても大好きです。
今の頃は花も少ない季節ですが、寒い中でも元気に咲き続けているお花もあるようです。山茶花や寒椿などですが、年末やお正月に出かけたときにもお寺や神社・日本庭園などでよく見かけることができました。
私が冬桜や梅の花の撮影に出かけたときにも、寒椿は冬の日差しを受けて鮮やかな濃い紅色の花を咲かせてくれていました。そういえば、椿といえば伊豆大島の椿祭りなどもあるようです。大島は海の食べ物も美味しそうですが、若い頃ダイビングをしていた時には、一度訪れてみたいスポットでもありました。
写真は十月桜の花です。昨年の秋ごろから咲き始めて、冬の間もずっと咲き続けていてくれたようです。厳しい冬の寒さの中でも咲き続ける桜や寒椿の花は、まるで誰かがその場所を訪れてくれるのを、じっと待ちながら咲き続けているようにも感じることができました。
2014年01月13日
今日は成人の日、着物や振袖などを着て出かけた方もいるのではないでしょうか。お天気の方は今日もとても寒くなり、氷が張るほどの気温の低い日が続いています。冬ならではの気温の低さを利用して、天然の美味しい氷を作っているところもあるんですね。各地の神社などではどんど焼きが行われたところもあったようです。
神社やお寺にはよく出かけるのですが、お正月も終わるとこれからどんな行事があるのかちょっと楽しみです。節分の頃や桃の節供の頃なども何か行われるのかもしれません。
この時期はいろいろとお願い事も多くなりそうですが、合格祈願・無病息災・商売繁盛などいろんなお願い事が叶うといいですね。
写真はお正月にお寺で朝早くに撮影した五重塔です。朝日を浴びて輝く様子がとても爽やかで、今年一年が良い年になりそうなそんな気持がしてきました。
2014年01月12日
ここのところはとても寒い真冬の気温の日が続いています。朝晩の冷え込みは特に厳しく、霜や氷の張るところも見られます。こんな寒さの中でも、春に向けて冬の花が咲きだしたりしているところもあり、春の訪れがとても待ち遠しいこの頃です。
これから大寒の頃に向けて寒さはまだまだ厳しくなり、2月になれば雪なども降ることが多いかと思います。そろそろ早咲きのものでは梅の花も咲きだしているようですが、雪の降る頃と重なるものもあるのかなと思っています。
たしか昨年の今頃にも、大雪が降ったことを思い出しましたが、大雪の後には積もった積雪と青空の眺めがとても綺麗だったのを憶えています。晴れた日の雪景色に、梅や牡丹の花はどのように映るのだろうかと考えると、とても素敵な光景が目に浮かんでくるようです。
冬の花に、雪や氷との景色を重ね合わせてみるのも、冬の頃の情緒を感じさせてくれそうです。
2014年01月11日
ここ数日はとても寒い真冬の気温の日が続いています。東京でも朝は氷点下まで気温が下がるのでしょうか、公園の池の水には今日はとても厚い氷が張っていました。子供たちが氷を割ったりして遊んでいるのですが、寒い中でも子供たちはとっても元気なんだと感心させられます。
季節の花では今頃はどんなお花が咲いているのでしょうか、梅の花が咲くにはもう少し時間がありそうです。
お正月にお寺や仏閣、日本庭園などを散策していて少し気がついたことがありました。お寺の境内にあるような日本庭園には、時折枯山水の庭を見かけることがあります。白い砂が敷かれていて、大きな岩の配置などになんともいえない趣を感じ取ることができます。白い砂に岩の表情、少し物足りない感じもしないでもありません。
庭園の背景となる後ろ側やあちらこちらには、季節の花が咲くように植え込みがあったり、小路に少しだけ植物が生えていたりします。季節の移ろいとともに、梅や桜・福寿草・躑躅・紫陽花など様々な季節の花が咲き始めます。するとどうでしょうか、少し物足りなさを感じていた枯山水の庭園にみごとな彩を添えてくれることに気がつきます。
四季の移ろいや趣を楽しめる庭園の美しさに、日本文化の奥深さを感じ取ることができ、季節ごとに表情を変えるその様子もとても風情があってよいものです。雪を割って蕗の薹が出始める立春の頃には、紅梅や青空に映える白梅などの便りも届きそうですね。
2014年01月10日
もうすぐ大寒の頃を迎えますが、寒さが一段と厳しくなり、家の中で暖房をつけているにもかかわらず冷え込むような、真冬の寒さの時期がやってきました。温かいものを飲んだり体を動かしていると、少し寒さも紛れるような気がしています。厳しい寒さの中でも日差しには明るさが見られるせいか、なぜか気持は爽やかで晴れ晴れとした感じがするこの頃です。
朝の公園を散歩してみると、いつもは池の水が凍っているはずなのですが、今朝の冷え込みに備えて水を循環させていたようで、氷は張っていませんでした。寒さが厳しいせいか、お散歩の人もいつもより少ない感じもしました。
公園の植え込みや木の根元には霜柱ができているようでしたが、寒さのせいかいつもよりも大きめに霜が降りている感じがします。黒い土の上を誰かが歩いた後でしょうか、朝の日差しが強かったこともあり、日差しに向かって土の上の霜柱がキラキラと光り輝いて見えました。
キラキラと光り輝いて見える道は、真っ直ぐに太陽に向かっていてとても美しくもあり、冬の頃だけに見られる神秘的な現象のようにも感じることができます。
青空と明るい日差しに向かって続く光の道は、希望に向かって進んでいるようにも、夢や目標に向かって進んでいるようにも感じられます。一つ一つ積み重ねてきた努力や苦労の結果は、きっと実を結んで一回り大きな自分の成長へとつながるものなのだと、強く確信できるような明るい冬の朝の出来事でした。
2014年01月09日
今日はとても寒くなったのですが、明日はもっと冷え込んで水道や路面の凍結するところもありそうです。朝の出勤の時などは早めに起床して、時間にゆとりをもったほうがよさそうです。
寒さが最も厳しい頃、日中の日差しには少しですが力強さが感じられています。年が明けて今の頃を新春や迎春とよぶのは、日差しの明るさや季節の花などに、一足早い春の兆しが感じられるからかもしれません。私は寒さの中でも、楽しみにしていた冬の花をいくつか見つけることができました。寒牡丹もその一つですが、冬に咲く冬桜というものもあるようです。
初めてみた冬桜の花、花弁は春に咲く染井吉野と同じようです。やや白い花弁のように見えましたが、透き通るような快晴の青空に桜の花を見れたのは、なんと久しぶりのことでしょうか。春の頃の桜は春霞のために、なかなか快晴の空とはいきません。
桜は冬の間しばらく咲き続けるもののようです。染井吉野のように一斉に開花という感じではないため、長いこと桜の花を楽しむことができそうです。
桜の花というと春のものという感じがあり、一年に一度しか見られないものと思っていたため、とても嬉しかったことと。冬なのですが気持の中に春の季節を感じられたことは、明るい希望の光りのようにも思えました。
これから春に向けて、寒緋桜や河津桜など早咲きの桜も咲き始めます。桜の花が咲き続ける、とてもよい季節がやってきそうな気がしています。
2014年01月08日
久しぶりにまとまった雨が降りました。昼頃までは日差しもあったのですが、夕方くらいから降り始めました。気温はそれほど低くなかったので、冷たい雨という感じにはならなかったようです。明日以降は再び寒さが戻ってきそうなので、体調の管理に気をつけようと思っています。
新しい年を迎えて、仕事も始まった方も多いと思います。これからの時期は寒さが最も厳しくなり、なかなか冬らしい風情を楽しんだりというゆとりも少なくなってくるころです。日中に外を出歩いてみると、日差しには明るさが感じられるようにもなってきましたが、公園の池などには氷が張っているのをよく見かけます。
こんな寒さの中でも冬の花を咲かせて、一足早く春の訪れを感じさせてくれる花もあるようです。冬牡丹や寒牡丹といわれる花もその一つです。
牡丹の花はあまり詳しく知らなかったのですが、去年の春に古都のお寺を訪れていて、大きな大輪の花を見つけたのがきっかけでした。初めは芍薬の花かと思ったのですが、大きくて綺麗な花を咲かせる様子に大変心を動かされました。
春の頃に見頃の時期を少しのがしてしまい、咲き初めと終わりの頃しか見れませんでした。ところが、冬の最も寒い時期に寒牡丹が咲くことを知り、ぜひ見てみたいと思っていたものです。
写真の牡丹には藁で囲いが作ってあり、雪などが降るとこれも古風で素敵な風情を感じさせてくれそうです。六の花・氷の花に寒牡丹、探してみればまだまだ沢山の冬の風情や趣が見つかるものかもしれません。
2014年01月07日
今日は午後から少し暖かくなったように感じました。なんとなく乾燥も少し和らいだように感じましたが、明日は東京では雨の予報になっているようです。寒さはこれからが最も厳しくなる頃です。風邪を引いてしまったときには、暖かくしてゆっくりお休みしてくださいね。
春の七草といえば家庭菜園などをやっていると、何種類かは自宅で採ることもできます。薺・蘿蔔・菘や繁縷などは簡単に見つけることもできたように思います。一つだけいつも見つけることができなかったのは仏の座なのですが、七草粥にして食べるのは各地の習慣によって、少し違いもあるようです。またスーパーのパック詰めのものなら簡単でよいかもしれません。
七草粥の中身もお餅が入っていたりするものもあるようで、なんだかとっても美味しそうです。各地の七草粥を食べてみるというのも、とても面白いものかもしれませんね。
真冬の寒い時期ですが、日差しも強くなり夕暮れの日没の時間も少しずつ遅くなってきているようです。春の兆しが感じられるこの頃は、いろんなお花のことを考えているととっても楽しく過ごせそうです。
写真は紅冬至の花です。近くには黄色い綺麗な蝋梅の花も咲いていて、もうすぐ春がやってくるようなそんな予感がしてきます。真冬の寒い時期を楽しく過ごすことができたら、素敵な春が訪れてくれそうなそんな気持もしてきます。
2014年01月06日
今日は北風の強い寒さの厳しい一日でした。小寒の今日、仕事始めという方も多かったようです。都内の神社では商売繁盛の祈願なども行われていたようです。今回のお休みは長い方で九連休という方もいたようで、お正月に出かけたりして、沢山の思い出などを残せたのではないでしょうか。私も元日の朝に見た初日の出などが強く印象に残っています。清々しい希望に満ちた一年を迎えられそうな、そんな気持がしています。
季節の花では冬咲きのチューリップの花なども咲いているのですね。球根の植える時期などを調節したりしているのでしょうか、冬の寒いこの時期に、色とりどりの綺麗なチューリップを見られるのはとっても素敵ですね。
私はいくつか早咲きの冬の花を見つけることができました。梅の花はまだ少し早いはずなのですが、紅冬至という品種の梅の花を見つけることができました。冬至のころから咲いている梅の花のようです。私が見つけたときはまだ三分咲きという感じでしたが、冬の明るい日差しに薄紅色の花弁がとても美しく、一足早い春の訪れを感じさせてくれました。
冬至のころといえば、柚子湯やカボチャなどが思い起こされます。私は柚子の実を沢山いただいてきたので、ここのところは入浴の時の楽しみの一つとなっています。寒い冬でも季節の恵みを楽しむことで、元気良く過ごせるといいですね。
2014年01月05日
今日も気温が低くて厳しい寒さの一日となりました。そろそろお正月休みも終わりの頃に近づいてきました。美味しい物を食べ過ぎたりして、体重が少し気にかかる方もいるのではないでしょうか。
お正月はお出かけや親戚のところへ行ったりと、何かといつもとは違った食生活になり、食事のペースなどもオーバーしてしまいがちです。私もそろそろいつものような野菜や煮物を中心にした食生活に戻りたいと思い、今日は葉物の野菜などを購入してきました。
スーパーで売り場を見ていると、野菜のコーナーには七草粥の材料なども売られていました。ナズナ・ゴギョウ・セリやスズシロといった七草の食材が、パック詰めになって売られています。まだ少し早いのですが、七日の日に食べるととってもよいみたいです。お正月の賑やかで豪華な食事の後は、お粥などの体に優しい食事があるととっても助かりますね。
写真は千両の実です。千両は赤い実のほかにも黄色い実のなるものもあるようです。赤い実と黄色い実が群生していることもあるのですが、お正月にとってもおめでたい感じがしてきます。
2014年01月04日
今日も午後からは晴れて穏やかなお天気の一日となりました。そろそろお正月の休みを終えて、休暇から戻ってくる人の混雑も始まっているようです。長い休みをとってゆっくりした方も多かったのではと思います。
私はお休みの間は初詣や季節の花を探しに近場へ出かけていましたが、各地の神社やお寺はものすごく大勢の人で賑わっていました。お正月の縁起物やお守り、破魔矢や達磨さんなども売られていたようです。
少し変わったお守りなどもあるようで、中には受験生向けに作ったユニークなお守りもあるようです。今の時期は受験生にとってはとても大切な時期なので、きっと合格できるように私もお祈りしています。
縁起物は植物などにもあって、お正月の注連飾りなどにも使われたりしています。橙や南天の実なども有名です。千両や万両などもこの時期の季節を感じさせてくれますが、縁起物としてもとてもよいそうです。
この日は明るい日差しに映る万両を撮影することができました。朝早くの出発だったのですが、朝日の眩しさや不動堂に映る朝焼けがとても印象的でした。
2014年01月03日
今日も穏やかなお天気の一日となりました。朝のうちは曇り空でしたが、午後からは晴れて日差しもあり、過ごしやすい一日でした。今日は箱根駅伝もあり、沿道で応援をしていましたが、選手たちがすぐ隣を駆け抜けていく様子は迫力と、どこか爽やかさも感じさせられるそんな感じがしました。
初詣や季節の花を探しに出かけてみると、どこも大勢の人で賑わっています。とても活気が感じられるのと、新年の爽やかな空気や日差しに春の兆しを感じることができるようでした。
電車で近くのお寺にまで出かけていた私は、朝早めの出発だったのですが、電車の窓から富士山を拝むことができました。冬の間は空気が澄んでいて遠くまで見渡すことができ、青空に真っ白な美しい富士山をよく見ることができます。
この日は朝の早めの出発だったこともあり、朝日に映るやや紅色がかった富士山を見ることができました。美しい富士山を見ながら、とても良いお正月になったとそんなふうに感じていました。
2014年01月02日
新年あけましておめでとうございます。元日からよく晴れた気持のよいお天気の日が続いています。私も気持のよい新年のスタートをすることができました。昨日今日と気温のほうも上がり、3月並みの気温にまでなったそうです。初詣やお出かけなどにもよい日和となりました。
新年の朝、今まで見たことがなかったのですが、今年はきちんと初日の出を拝むことができました。太陽の姿が少しずつ現れてくると、眩しい光に素晴らしい一年のスタートをすることができた気がしました。希望にあふれたとても良い一年になるような、そんな気持がしています。
«前のページ 1 ... | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | ... 234 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス