ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4678
«前のページ 1 ... | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | ... 234 次のページ»
2021年11月07日
今回の対応は早くある程度の評価ができるものと思っています。全世界からの入国を停止、そのくらいの判断があってもよいと考えています。それにしても今までの政府の対応があまりにもひどかったというべきでしょう。政権が変わりようやくまともな仕事をしてくれるようになった感じがしています。あとは国内に持ち込まれていないことを祈るばかりです。
2021年11月06日
この衣装は買ってからどのくらいの月日がたったでしょうか。数十年という単位になってきてしまっていますが、私はとても物持ちが良いので修理しながらいまだに使っています。おそらくパブやナイトクラブで使われていた衣装なのでしょう、いまだに気に入っているもので当時は派手な柄でしたが、最近のものと比べるとだいぶ地味に感じてしまいます。それだけ時代が経過していることの現われかもしれません。三十年もの間経済成長しなかった日本、私の衣装も時間が止まっているのでしょうか。(笑)
2021年11月05日
新政権の方向性はそれなりの評価ができるものと思っています。介護や看護などの大変な仕事をされる方の給与も上がるようです。上げ幅は一気にとはいかないものですが、良い方向に進みだしているように思います。難題はいくつもあるでしょうが、党内にMMTを理解されている先生がおられることが心強く思っています。
2021年11月04日
原油の価格が上がったのに、補助が少ないと感じていた人は多いのではなかったでしょうか。難しい問題なので政府の方もすぐには発表できなかったのでしょう、備蓄を放出して価格を下げるという考えは、少し前から米国より入っていたのでしょう。その結果補助の額と原油の価格下落分を考えると、それなりの効果的な対策となったのではと思います。
2021年11月03日
物事を進めていくにあたって優先順位というものが大切なようです。どれもかなり大きな目標で優劣つけがたいのですが、細かな物から片付けていってもよさそうです。こう考えると、これから数年単位でやらなければならないことがたくさんありそうです。
2021年11月02日
新しく仕事を始めたということもありますが、まだまだ完全になれたわけではありません。様々なケースでの対応ができるようにと考えています。それと同時にいくつか計画を進めていかなければなりません。上手くクリアすることができれば、今後につながっていくことが期待できそうです。
2021年11月01日
少し寒くなってきました。感染症のこともありますが、様々な面で冬の備えをしていこうかと思っています。今年は感染症のこともありましたが、健康面に力を入れたいとも思っています。冬の間元気を維持することも大切ですが、様々な病気にかからないようにと考えました。
2021年10月31日
区役所からワクチン接種の案内がきていたので開けてみると、この前の感染症のワクチンとは違うもののようです。コロナだけでなくいろいろなワクチンがあることに気が付かされます。調べてみると十年くらい前まで普及していなかったものが、割と安価で受けられるようになってきているようです。インフルエンザもそうですし、こんなにワクチンばかり接種しても大丈夫なのでしょうか。(笑)
2021年10月30日
選挙のシステム上仕方ありませんが、民意が反映されない票が多く出てしまうのが小選挙区制です。そんな中でも票が結びついて当選した候補もいたようでした。代表には国会の常識を打ち破ってほしいとは思います。なかなか難しいでしょうが、国民の常識とかけ離れたところを、どんどん議題に上げてほしいと思っています。
2021年10月29日
購入した靴の中で、今のところ気に入っているのは銀色のものでしょうか。銀色というとだいぶ派手な感じもしていましたが、意外となんにでも合わせることができて、落ち着いた感じになってしまうのです。街中で見かける女性のパンプスでも、普通に銀色のものを履いている方も多いようです。感覚としては白に近い感じもするようです。
2021年10月28日
欲しかったシューズを何足か買ってみました。デザインはやや最近のものなのですが、踵の高さなどは希望のものでした。エナメル素材でも、最近のものは少し違いもあるようです。おかげで発色がよく、気に入って履くことができています。こんな風にして過ごしているのが一番の楽しみなのかもしれません。
2021年10月27日
秋の時期に見ておきたかった草花を思い出しました。少し時期が遅れてしまったので、開花の頃は過ぎてしまったと思います。少し残念にも思ったものの、感染症のことを考えれば仕方のないことでしょうか。出かけられるようになったのも、つい最近のことなのでしょうから。
2021年10月26日
世の中をよくしたいと思って政治家になったのなら、当然のことだったのではと思いますが、なぜか金星となっているようです。
たった一日、たった四時間で100万円という額が支給されるとは、現実離れも甚だしいところです。世の中をよくしなければならない人たちが、特権階級となり美味しい思いばかりしていては、いつまでたっても世の中は良くならないはずです。緊縮的な思考が気になりますが、とりあえずはしばらくここを応援してみてもよさそうです。
2021年10月25日
二回目の接種がほとんどできているというのに、まわりで感染症にかかってしまったと聞くことがあります。多くは未接種だったり、高齢で体力が弱っていたりするようです。三回目の接種が早く始まり出すと、少し安心感も違ってくるのではと思っています。
2021年10月24日
最近は学生さんでも男女の区別のない制服を選べるようになってきているようです。とても喜ばしいことだと感じています。こうなれば私の時代のように女装などという言葉もなくなっていくものかもしれません。
もちろん服装や履物のことも好きですが、音楽に小説やアニメなど、他にもスポーツなんかができる時間があれば、楽しみは増えてくるかもしれません。晩年を楽しく過ごす計画が必要なようです。
2021年10月23日
歳をとり仕事をやめてから何もすることがない、というのは本当に良くないことです。そうならないためにはどうしたらよいでしょうか。家族がいるというのも大切ですが、話の合う友達というのも大切なものでしょう。高齢となり晩年を豊かに過ごすための工夫が必要かもしれません。
2021年10月22日
ふとしたことから、アニメ好きの友達を少し増やすことができました。年代的に少し古いものが多いのですが、それでも話が通じてとても面白く感じています。こんな友達が増えると、日々の生活も少し彩が出てくるというものです。
2021年10月21日
感染も少しおさまったところで、予定を立ててもみましたが、なかなかうまくいかない時もあるものです。それでも思うのは、体制を整えておくことで今後に生かせるのではないかと、そんなことを考えています。
2021年10月20日
やらなければならないこと、早くやってしまいたいこと、いろいろとあるものです。今は焦らず一日一日をしっかり暮らしていくことでしょうか。
2021年10月19日
新規の感染者数が随分と減っているようですが、いったいどうしてここまで減っているのでしょうか。お隣の国ではワクチンの接種率が我が国よりも高いようですが、相当な流行となってしまっているようです。なぜわが国はここまで減っているのか、本当に不思議なところではないでしょうか。
第六波ということも考えていかなければなりません。もうすぐ経口での飲み薬もできそうですが、油断せずに備えをしっかりとしておいた方がよいのではと思っています。ブースター接種に経口薬と点滴による治療薬、在宅での医療体制の充実などもできればある程度の備えにはなってくるでしょう。感染が落ち着いているうちに、やっておくことも多いかなと考えています。
«前のページ 1 ... | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | ... 234 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス