ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4791
«前のページ 1 ... | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | ... 240 次のページ»
2022年02月08日
我が国の体制は実は民主主義ではありません。巧妙に一部の人たちだけで支配できる仕組みが出来上がってしまっています。国民のほとんどは搾取されるだけの存在でしかないように思っています。残念なことです。
2022年02月07日
簡単なことでしょう。価格が高騰している、国民生活に負担を与えている。そうしたものから負担を軽減していくだけでよいのです。価格高騰もまた放置ではどうしようもありません。小手先だけの対策では通用していないのです。
2022年02月06日
ここまで円が弱体化していたとは、外国に買い負けてしまって品物が入らない、そのうえ高くなるということがおきるわけですね。この国のトップは国民を苦しめることばかり、わざわざ弱体化させているようにしか思っていません。
2022年02月05日
決して人と比べるものではないと考えていますが、自己の満足をかなえるにはとても良かったと思えることがあります。レーザー脱毛で産毛が全部きれいになったのですが、すべすべの素肌を眺めているだけで幸せな気持ちになれるようです。もっと若かったころに、この値段でこれだけの施術が受けられていたらと思うと、仕方のないこととはいえ残念でなりません。
2022年02月04日
最近の女性はほとんど着飾らないようになってしまっているように感じています。外国にも出かけたことがあるのですが、中所得国と言われる国の方がよほどファッションを楽しんでいるようでした。三十年と続く不況は、人々から多くのものを奪ってしまったように感じています。
2022年02月03日
最近久しぶりにクリニックに出かけてみます。レーザー脱毛などは同じ機械を使っているようでしたが、信頼性や効果も高いことを知っているのでよいことと思っていました。そんな中で最新型の機械で施術を受けることになりました。半信半疑だったものの、その後の効果に驚かされました。産毛や白髪などアレキサンドライト型では効果のなかったものにも、十分な効果が認められました。技術は常に進歩しているのだなと感じていました。
2022年02月02日
自分にとって大切なもの、それは一体何でしょうか。お金という人も多いでしょうし、家族や仲間という人も多いでしょう。私にとって大切なことは、やはり自分自身の好きなことをできる時間なのかもしれません。
2022年02月01日
スマホを使いだしていろいろなことができるようになりました。通信速度などの計測もその一つです。今使っているものが、だいぶ遅いことに気が付きます。通信速度を上げるのも大切なことでしょう。
2022年01月31日
ずっと長いこと古い携帯を使っていましたが、昨年くらいにようやくスマートフォンになりました。使い方がよくわからないことも多いのですが、少しずつ学んでいくしかありません。
2022年01月30日
神経質でヒステリーなのは実は自分自身のようです。どうも専制的な君主のいる国では、自分の心情や焦りまで人のせいにしてしまう傾向があるようです。国際社会の意見に反して最初に侵略したことが、今まさに災いとなって自分に降りかかっているだけなのではないでしょうか。北の大帝は欧米ほどのやり手ではないと感じています。条約機構を広げ北方の領土を匂わせる、力で押すだけ幼く見えてなりません。
2022年01月29日
狙うは二虎競食の計でしょうか。米国はそのことに気が付いているので、慎重に事を進めてくることでしょう。
Both tigers fall.
The profit of the fisherman.
とても恐ろしいことですが、現実のようです。
2022年01月28日
振り上げたこぶしは下ろしなさい、それがもっとも正しいのです。前近代的なあなたの考え一つを変えるだけでよいのです。時代の流れを受け入れるのです。
2022年01月27日
我が国の特性というものが、百年経っても変わっていないのかなと思えるところがあります。日頃の努力やマナーの良さなど世界でもトップレベルなのですが、ここぞという時の表現が下手で大きな失敗につながってしまいます。主張が下手というよりも何でもかんでも主張する側に押されることが多いようです。
この国がもう一度世界のトップに輝きたいのなら、無言の努力と結果しかないのではと思います。自分にできることを精一杯やり遂げる、それが我が国の長所であり他にまねのできない特性なのです。
2022年01月26日
冬の祭典の開会式の様子を見ていました。普通に良いものだと感じましたが、テーマという点ではよく表現できていたと思います。実際の状況は別として、化石燃料に頼らないクールでクリーンな目標という部分です。
我が国は過去のことを考えると、まとまりのない組織がいかにダメかということが分かります。夏の祭典ではテーマというものがあったにもかかわらず、開会式では全く表現できていませんでした。基本を疎かにしてしまったこと、それがレべチな開会式の差となって現れました。今の我が国は当たり前にできることもできていないのです。
これだけ常日頃努力していながら、いざという時の本番に発信できないというのも我が国らしいところです。大戦前の一枚の写真が我が国の歴史を変えたことを思い出しています。
2022年01月25日
なんと感染者の数字にだいぶ違いがあったそうです、理由を聞いてみるとがっかりの内容でした。紙ベースで判子まで押してFAXという流れだったようです。かなりの量の書類を手作業で打ち込むため、処理能力に限界があったというのです。なんと嘆かわしいことでしょうか、紙ベースからの脱却など私が会社員だった二十年くらい前に行われていたことです。公的あるいは緊急を要するような機関ほどそれができていなかったということでしょうか。
2022年01月24日
三回目の接種が随分と進んでいないようです。理由ははっきりしているのですが、どうもその理由を認めようとしない頑なな考えがあるようです。混乱というよりはいつも現実から目をそらそうとしてばかりいる、中枢の考え方に問題があるようです。いつも柔軟に対応できない我が国の弱点を鍛えるのには、ちょうど良いかもしれません。
2022年01月23日
承認の遅れ、どうして我が国はこれほどまでに遅いのか。国民を苦しめることばかり着々と進めていくのに、国民を救うことにはやる気がないどころか、足を引っ張っているところが多いようです。原油もこれ以上高騰しても、経済に及ぼす影響を無視し続けるのでしょうか。我々氷河期世代を見捨てたことすら、忘れてしまっているように思えてなりません。
2022年01月22日
最近携帯やインターネットを見直していて分かったのですが、我が国の通信網が少し遅れているということです。5Gというのがあって通信速度がとても速いのですが、その整備がまだ進んでいません。各社の予定を見ると、夏ごろまでには少し普及してくるのでしょうか。我が国は通信技術でも他国に後れを取るようになってしまいました。
2022年01月21日
格安のスマホがまた少し値下がりしたようです。1ギガくらいだと700円とか900円くらいのもの、もっと驚いたのは290円のものまで出てきたということです。物価が上がった中でも、こうした工夫で乗り切るしかないようです。
2022年01月20日
価格が高騰したからといって、不平ばかり言っていても仕方がありません。上がったら上がったで対策をとる、それしか道はないのです。
«前のページ 1 ... | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | ... 240 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス