ランジェリーランジェリー
  Shop-Bell   ストッキング・タイツ
Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4791
«前のページ 1 ... | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | ... 240 次のページ»
2021年03月25日
感染症対策に少し工夫が必要かなと思っています。時短による協力金もよいことですが、細かい点で助成をしてみてはと思います。
買い物に出かけると店先には必ずアルコールが置いてあり、ある程度の対策が取られていることが分かります。病院では空気清浄機が何台も置かれているところもありました。それだけではなく、紫外線ランプなどによって夜間の人のいない時間など、さして費用もかけずに対策することもできるのではと思っています。店舗の入り口や大勢の人が使う場所などの天井に、紫外線ランプを設置するだけでも随分違ってきそうです。これにより夜間の人のいない時間帯に消毒ができたり、大勢の人が使った後に照射しておくだけでスタッフも安心して清掃作業にとりかかれそうです。
こうした細かい費用などにも助成するだけでなく、全額購入負担などを行政がしてあげれば、感染症対策の一助となってくれるのではと思っています。そうかんがえれば、国が給付金を負担して、空気清浄機や紫外線ランプの購入を進めていくことは、経済対策としても一石二鳥といえるのではないでしょうか。MMTの理解もできない行政、何もせずに座して衰退を待つということを早くやめてくれればと思っています。ロストジェネレーションさえ元気だったら、こうした時代についてこれない人たちの意識を変えることができたのにと思うと残念でなりません。
2021年03月24日
本来ならワクチンの接種や感染症対策にもMMTは活用されるべきだったのではと思っていますが、現状はまったくその反対のようです。予算がつい先日決まったばかりでも、その内容が気になるところです。仮に、予算の中に接種のためのクーポン券などの予算が入っていて、全国民をカバーできるのであればそれはよいことでしょう。明らかに先手の対応で、安心して国政を任せられるというものです。でも、本当にそうなっているかが疑問のところではないでしょうか。
もしも、こんな素人にも思いつくような発想が入っていないのであれば、またしても後手の対応となる予算組に、安心して任せていられるということは言えるでしょうか。
選挙制度という民意を反映させることのできるシステムを持ちながら、まったく選挙にも行こうとしない。民主主義はまるで機能していないというのが、我が国の現状のようです。初めから民意などといういい加減なものを反映させることをせず、優秀なリーダーによって国のかじ取りをしていくという独裁国家の発想は、ある意味まとを得ていて正しいことのように思えてなりません。正しい国の発展の仕方を見ていれば、民主主義がいかに愚かなものなのかと突きつけられているのではないのでしょうか。
考えてみれば、商品券の配布には消費喚起という作用もあったはずです。一石二鳥のよい政策となったはずですが、そういうことを一切しようとしません。我が国は本当の意味での後進国となってしまっているようです。G7やG20を抜けた後に、基軸通貨まで失うのは時間の問題のように思えてなりません。その時になって活用しなかったMMTを始めることはできず、財政破綻は本当のことになってしまいそうです。座して衰退を待つ、これほどよく現状を言えている言葉はないでしょう。ロスジェネを失ったことが、これほど大きく影響しているのではと思えてなりません。アジアの三等国となる日は、だいぶ近いように思っています。
2021年03月23日
ワクチンの接種が思ったほど進んでいないようです、何か理由があるのでしょうか。接種の数と輸入の数を比較して思ったのですが、足りないと言われているならば、輸入した分がもう少し早くなくなってもよいのではと思ったのです。
接種が進んでいないという現状の認識がまたしても遅いのではと危惧しています。もうすでに遅いなと感じた時に手を打つべきなのに、いつものことながら先手先手とは手を打てていないように思っています。
ワクチンの大規模な接種が始まるときには、努力義務とかではなくて反対の方に考えたいところです。ワクチン接種で商品券という発想は、お隣の大国でも行われているようです。民主国家がまたしても厳罰一辺倒となれば、笑いが止まらないとそんな気持ちで見ていることでしょう。民主国家では厳罰、独裁国家では商品券、これほど面白い対比もないことでしょう。
2021年03月22日
最近は口紅の色に拘っているのかもしれません。同じカラーしか持っていなかったからでしょうか。少し違う色の口紅を買ってみたのですが、意外にも自然で可愛らしい仕上がりになってしまいました。
今回は少し濃い目のピンクを選んでみたのです。意図していた部分では効果が少なかったものの、鏡を見た時の自然さに驚いてしまいました。派手さはないのですが、たまたま着けていたウィッグのカラーとの相性がよかったようです。この日のウィッグは黒髪ではなくやや茶色のもの。街で見かけるような気取らない感じの女性の髪の色に近いです。そこに合わせて口紅のカラーが自然な取り合わせだったようです。意外にも可愛らしかったので満足することができました。
思っていた部分では効果を発揮することができなかったので、次回はややダーク系のカラーの口紅にチャレンジしてみようかと考えています。
2021年03月21日
ネットで検索していると、いろいろなものを勉強することができます。今回見ていて思ったのは、百年くらいの歴史の中で大国が没落していく様子でしょうか。
日の沈まない国として世界に君臨した大英帝国は、二度の大戦で疲弊し没落してしまいました。尊敬こそされ続けているものの、没落の歴史は早かったようにも思えてきます。現在の大国は米国であり世界のトップとして君臨していますが、疲弊の様子を見ていると大英帝国の歴史と重なるものがあるようです。ある程度の経済規模は確保して今後も強い力を持つでしょうが、世界のトップは入れ替わるというのが正しい予測かもしれません。そういった意味では、現在は歴史の転換点にあるように思えてきます。
次の大国もきっと没落していくでしょうが、現状を正しく受け入れることが大切になってきそうです。その中において我が国も没落してアジアの三等国になってしまってはよくないでしょう。MMTや積極財政に人々の意識の国際標準化など、できることをまず認めてから、一つ一つ進めていくことが大切ではと思っています。ナンバーワンにならなくても、国民が幸せに暮らせる国家づくりを目指していけばよいのです。
2021年03月20日
宣言の解除ではなく、全国への拡大と所得の保証が一番の得策だったようです。先に解除していた大阪は連日で三百人を超えるようになってしまいました。東京が千、二千となってくるのは二週間もかからないかもしれません。
さて、やることなすこと迷走ばかり、いったいいつになったら感染症を下火にできるのでしょうか。世界的にも積極財政をと意見共有しているにもかかわらず、わが国だけが国内に対してダブルスタンダードな緊縮財政を行っているようです。表に向かっていい顔ばかりするのはやめて、国民をもう少し大切にしてくれませんかね。
次回の宣言はもう近づいているように思っていますが、今度は都内で一日五千の大台くらいにまで達しそうな感じがしています。変異株による感染力を考えると、そのくらいかなと思っています。MMTや積極財政を理解できない中枢には、早めの交代をお願いしたいものです。
2021年03月19日
世の中を見ているといろいろなものが出来ては無くなっていることに気が付きます。知らない人も多いと思うけれど、カセットテープやCDもどこへ行ってしまったのかという感じです。同じように知識も更新していかなければ、現代に対応していくことができないのです。
大きなものでは、租税のみのよって国家予算を賄うというGHQによってもたらされた極貧思考を改めなければ国際社会では生き残れないでしょう。そうなんです、先生の話を聞いていれば分かりますが、国債を発行することによって再軍備をさせないことが目的だったのに、なぜか決まり事だけが更新されずに生き続けているのです。ある意味好ましくない文化と一緒で、古い亡霊に憑りつかれた思考と言えるでしょう。先生が言われるように、間違いを改めることが大切です。
2021年03月18日
よく聞く言葉が中所得国の罠という言葉です。一人当たりのGDPが一万ドルを超えるのが難しいというところです。それを期待して隣国を眺めている人が多いのですが、そんなものはもうとっくに乗り切ってしまっているのです。そうです、為替を上げてしまって自国通貨を高くしてしまえばそれで解決ではないでしょうか。円が一ドル300円くらいの時代がありましたが、軽く三倍くらいにはなってしまいそうです。そのうえでその後の展開もMMTによって何とかなると見据えているのが隣国の経済事情なのです。
どうして我が国はこれほどにも他力本願で、自己からは何もしなくなってしまったのでしょうか。米国の周りにある国で大きいにもかかわらず意思が感じられない国も多いものです。我が国はそんな意思のない国家を目指して衰退し続けるのでしょうか。
2021年03月17日
ワクチンの接種がなかなか思ったように進まないのは、設備や機材などのこともあるのかもしれません。超低温でとなると、保管や輸送なども制約がかかってきそうです。
ワクチンの種類は何種類かあるようなので、常温でも輸送や保管が可能なものが出てくれば、もっともっと接種が進んでいくのではないでしょうか。
宣言の解除というタイミングでは、もっともよくないタイミングだったのかもしれません。卒業や移動のシーズンに加えて、気候も穏やかになり自然とのふれあいもしたくなってくる頃です。常温でも保管や輸送ができるワクチンなら、かなりの効果が期待できるのではと思っています。
2021年03月16日
お見事な仕事ぶりを拝見しています。毎週毎週、鋭い指摘の連続です。情報の出し方も巧みでお見事というより他はない感じがしています。現代の将校ここにあり、といった感じがしていますが、それにしても大手メディアの情けなさも痛感しているところです。おそらく利権の絡みで、身動きが取れないのでしょう。
時の権力の行き過ぎや足りない部分を諫めることができるのは、メディアをおいて他にはないでしょう。ネットではまだまだ力不足な点があり、一般的でないところなど改善していくところが多そうです。
反骨の精神、現代の将校ここにあり。立派な仕事ぶりを国民は見てくれていますよ。
2021年03月15日
仕事場にはかなりの立場にある人がやってくることが多いのですが、少し私のことも覚えてもらってくれているようです。いつもの方でしたが、この日はご挨拶をいただくことができました。私と年齢は同じくらいでしょうか、黒の薄いストッキングを身につけていることが多い方です。上品な感じに見えるのは、静かな物腰と端正な振舞などからでしょうか。
お話をするには生活レベルの違いだけでなく、教養というよりも気遣いや心遣いが重視されそうです。もちろん、言葉だけで中身がなければすぐに見透かされてしまいます。物欲などはとうに満たされていて、もう少し違ったことに関心を持ってくれそうです。挨拶をしてもらった時には素直に嬉しかったのですが、私もこうした物腰を身につけることができたらと、憧れと目標にできそうな感じの女性なのかもしれません。
2021年03月14日
ワクチンの接種がどのくらい進んでいるのか、毎日見ています。宣言が解除されてしまっているので、後は接種がどのくらい進むかで拡大が防げればと思うからです。
一日に数万人くらいでしょうか、このペースだと一か月かかっても二百万人くらいでしょうか。今よりも数倍のスピードで進めていかないと、感染拡大を防げそうにありません。何としても第四波を避けれればと、そんなふうに思っています。
2021年03月13日
ワクチン接種が少しずつ進んでいるようですが、土日の進み具合などはどうなっているのか気になるところです。一気に接種体制が整ったとしても、それだけの量が確保できていない段階では焦る必要もないのかもしれませんが、気になるのは宣言の解除と変異株による第四波です。
国民の半分くらいが摂取しなければ、集団免疫にはならないのでしょうか。となれば、少ない量のワクチンを効果的に使用していくことが求められそうです。クラスターの発生しそうなところはどこなのか、今までどんな所で感染が拡大していたのか、そのようなところに集中して接種を行った方が効果的かもと考えたりしています。
2021年03月12日
このようなものが、はたしてあるのかどうかと考えることがあります。そうなんです、男性用の口紅です。どうしてこんなことばかり思ってしまうのか分かりませんが、非日常のアイテムではなく、日常に取り入れて普通に過ごしていたいという欲求があるようです。
色で言うなら、派手なレッドは難しいでしょうが、ピンクやレッド以外なら逆に可能なのではと考えたりもしてみます。ピンクにオレンジ系、ダーク系は使いこなせる女性も多いのですが、ブルーやグリーンに濃い目のパープルなどは女性でも使いこなしが難しい分、チャレンジできる余地があるようにも思えてきます。
そんなことをして一体何になるのか、ストッキングやハイヒールが大好きなように、女性らしいアイテムが大好きなだけなのかもしれません。いつも持ち歩いていたい、つかうことができたなら、これもまた真実への一つの欲求なのでしょうか。
2021年03月11日
職場で話をしていると、ジョジョのことに詳しい人がいるようです。たまたま出てきた会話から、とても話が弾むことになりました。
私が昔見ていたジョジョは第三部くらいまでだったようです。そのあとは知らないでいたのですが、話によると八部くらいにまで話が進んでいるようでした。まだ続いているようなので、そのことに対する驚きと嬉しさがこみあげてくるようでした。
さっそく四部くらいから見直してみますが、知っていた話はもうすでに四部に突入していたことにも気が付きました。五部は全く分かりませんでしたが、その方に教わったジョルノ・ジョバァーナが主人公のようです。まだまだ先があるようなので、しばらく楽しみなところです。
2021年03月10日
昔好きだった動画を見ることが多いのですが、少年ジャンプの連載物などもよく見ています。最近はそれ以前のものも多く見ていますが、ガンダムの少し後くらいだったでしょうか。ボトムズの動画を見つけて楽しく見ていることが多いです。この頃には小学校の高学年になっていたようにも思います。
小学校の高学年か、あの頃の新鮮な気持ちが忘れられないな。もうすでにいくつかのストッキングを持っていたのですが、初めて身に着けたのはもっともっと昔にさかのぼるんです。
今では生活の一部になってしまっていて、あまりにも当たり前のものになってしまいました。最近は男性でも医療脱毛する人も増えているといいますが、自然に身に着けていることのできるような世の中にはなかなかならないでしょう。男性でもナチュラルのストッキングを身に着けていられるような世の中になってくれたらと、つまらないことを考えたりしています。
2021年03月09日
宣言はできるだけ遅くして感染を拡大し、解除は早く行って再び再拡大させる。いったい政府の愚策にいつまで国民は付き合わさせられるのでしょうか。第三波の拡大は首都圏の感染が収まっていなかったことが原因ですが、いったい何を学習してきているのか疑問でなりません。
ここでの指針は病床の逼迫具合ではなく、ワクチン接種の進行具合だということは誰の目から見ても明らかでしょう。その判断すらつかないとは、リーダーとして失格ではないのでしょうか。それに加えて、変異株の感染力の強さと致死率の高さを前回と同じように考えているようです。やることなすこと間違いで後手だったリーダーは、悪手だけは先手という奇妙な状況です。
江戸時代の末期の話を思い出しますが、国難に対処できない政権にはどこかで終止符を打たなければなりません。新しいリーダーがMMTに理解のある者でなければ、この国難は乗り切れそうにありません。
2021年03月08日
感染症の蔓延に関して、明らかにできることをやっていないという印象でしょうか。
下げ止まりが続いているから解除とは、いつもの通り解決の道筋を描き切れていないようです。
強く短く、分科会の提言がこれほど重要な時はないでしょう。全国的に緊急事態宣言を再度出してもよいでしょうに。大切なのはMMTによる財政出動と所得や売り上げの保証なのです。ここが限界になってしまっているのは、緊縮財政論にいまだにとらわれているからにすぎません。つまり、この政権では国難を乗り切ることができないのです。個人的には500兆くらいの出動があってもよいと思うのですが、MMTが理解できない彼らにはそれができないのです。
残念なことに、変異株による第4波の感染拡大は素人の私にも予測できる状況となってしまっているようです。そのことで、夏の祭典ももう無理でしょう。あともう少し感染状況を食い止めて、ワクチン接種の拡大にまでつなげることさえできれば、違った未来が描けるはずなのに。
このままいけば4月5月の感染爆発、また多くの人命が損なわれるというものです。この政権の判断はいつも間違い、MMTを実行しない能力の限界というものを早く悟ってほしいところです。
2021年03月07日
ある俳優さんがこんなに政治や経済のことについて発信しているんだと気が付いたのがつい昨日のことでした。時々発言の内容がニュースの下の方に出てきても、あまり見ないでいたのですが、有名な国立大学の先生やMMTや積極財政について昔から主張している人達との対談を見て気が付いたのです。試みは俳優さんならではの視点と雰囲気があり、とても興味深いものとなっているようでした。
俳優さんが一つ気が付かせてくれたことは、個々人のタレントや著名人個人の発言から、対談を通して数人での発言に切り替えた方が様々な相乗効果があるということです。もちろん、この俳優さんの思想を認識できたことは言うまでもありません。それ以外にも、親近感が出て新しく俳優さんのファンになるということも考えられます。京大のこの先生と同じ考えを持っていたんだとか、MMTのことで有名なこの人と同じ考えを持っていたんだと皆に気が付かせることが大切です。個々の発信から対話による発信へ、我が国の中枢よりもネットの中のこの人たちの活動の方が、よほど国家を憂え将来をまじめに考えてくれているように思えてきます。
2021年03月06日
デジタル化で大きく改革できそうなものが一つあります。大きなものでは選挙制度かもしれません。投票率が低すぎて選挙に行く人が少なすぎる、そのことで国家の意思決定に支障が出ているなら、さっそく改革するべきではないでしょうか。
利点としては選挙にかかる費用が少なくなりそうです。また、忙しくて投票に行けない人でも気軽にスマホで投票できれば投票率も上がるというものです。動きの遅い我が国ですから、まずは法律を作って自治体などに予算を割り振って行わせてみるのが良いでしょう。うまくいって国家に波及することができれば、一年ごとの選挙も可能になり、権力者は怠慢で間違った判断ばかりはしていられないでしょう。中枢と言える優秀な人達なら民間企業くらいの厳しさは当たり前にこなしてくれることでしょう。
それにしても野党も知事も情けないな、MMTも提案できなければ選挙の改革もできない、もう頭が働かないなら早くお辞めになるべきでしょう。以前の知事は革新的な案をいくつも出してくれました。若者が遊ぶところがなければ、島にオフロードのコースを作れと提案したり、銀行がだめなら都でやろうと提案したりと。今の政治の世界は良い提案もできなければ罰則の実行しかできていない、お早めに若者に道をお譲りになったらいかがですか。
«前のページ 1 ... | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | ... 240 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス